事業案内
公開特許情報
2009年出願 公開特許情報
2019年12月8日現在
管理番号 | 発明の名称 | 国名 | |||
---|---|---|---|---|---|
出願番号 | 出願日 | 公開番号 | 公開日 | 登録日 | |
P20090233 | 生体高分子の検出及び/又は同定方法 | 日本国 | |||
2009-296885 | 09-12-28 | 2011-135799 | 11-07-14 | ||
P20090234 | ヒト子宮筋腫モデル動物の作製方法 | 日本国 | |||
2009-297958 | 09-12-28 | 2011-135818 | 11-07-14 | ||
P20090313 | 高飽和磁化ニッケル-鉄合金ナノ粒子の製造方法及び高飽和磁化ニッケル-鉄合金ナノ粒子 | 日本国 | |||
2009-294364 | 09-12-25 | 2011-132581 | 11-07-07 | ||
P20090334 | フッ化物結晶、真空紫外発光素子及び真空紫外発光シンチレーター | 日本国 | |||
2009-294957 | 09-12-25 | 2011-132092 | 11-07-07 | 13-07-19 | |
P20090340 | 導電性膜の製造方法および導電性膜 | 日本国 | |||
2009-295891 | 09-12-25 | 2011-138622 | 11-07-14 | ||
P20080203-03 | 放射線検出器 | 日本国 | |||
2009-290287 | 09-12-22 | 2010-169674 | 10-08-05 | ||
P20080203-02 | 放射線検出器 | 日本国 | |||
2009-290283 | 09-12-22 | 2010-169673 | 10-08-05 | ||
P20080308 | バソヒビン修飾体 | 世界知的所有権機関 | |||
PCT/JP2009/071328 | 09-12-22 | 2010/74082 | 10-07-01 | ||
P20080364 | 炭素材料の分散液、及びその製造方法 | 中華人民共和国 | |||
200980152618.7 | 09-12-18 | 102264640 | 11-11-30 | 14-09-10 | |
P20080364 | 炭素材料の分散液、及びその製造方法 | 大韓民国 | |||
2016-7032685 | 09-12-18 | 2016-0138319 | 16-12-02 | 17-08-25 | |
P20080364 | 炭素材料の分散液、及びその製造方法 | 大韓民国 | |||
2011-7017374 | 09-12-18 | 20110098967 | 11-09-02 | ||
P20080364 | 炭素材料の分散液、及びその製造方法 | アメリカ合衆国 | |||
13/142,237 | 09-12-18 | 2011/253945 | 11-10-20 | 16-03-29 | |
P20080364 | 炭素材料の分散液、及びその製造方法 | インド | |||
5214/CHENP/2011 | 09-12-18 | 18-11-20 | |||
P20080364 | 炭素材料の分散液、及びその製造方法 | ドイツ連邦共和国 | |||
9834801.4 | 09-12-18 | 2377814 | 11-10-19 | 19-06-26 | |
P20080364 | 炭素材料の分散液、及びその製造方法 | フランス | |||
9834801.4 | 09-12-18 | 2377814 | 11-10-19 | 19-06-26 | |
P20080364 | 炭素材料の分散液、及びその製造方法 | ベルギー | |||
9834801.4 | 09-12-18 | 2377814 | 11-10-19 | 19-06-26 | |
P20080364 | 炭素材料の分散液、及びその製造方法 | ヨーロッパ特許庁 | |||
9834801.4 | 09-12-18 | 2377814 | 11-10-19 | 19-06-26 | |
P20080364-01 | 炭素材料の分散液、及びその製造方法 | 日本国 | |||
2010-544043 | 09-12-18 | 16-06-10 | |||
P20090350 | ITO粉末、ITO粒子の製造方法、透明導電材用塗料並びに透明導電膜 | 日本国 | |||
2009-287816 | 09-12-18 | 2011-126746 | 11-06-30 | 14-09-26 | |
P20080364 | 炭素材料の分散液、及びその製造方法 | 世界知的所有権機関 | |||
PCT/JP2009/071158 | 09-12-18 | 2010/74000 | 10-07-01 | ||
P20080364 | 炭素材料の分散液、及びその製造方法 | ブラジル | |||
923549-3 | 09-12-18 | BRPI0923549 | 16-01-26 | ||
P20090087 | 皮膚真皮透明化による角膜移植材料調製法 | 日本国 | |||
2009-287890 | 09-12-18 | 2013-048642 | 13-03-14 | ||
P20090299 | バイオマスガス化発電装置及び移動体 | 日本国 | |||
2009-286745 | 09-12-17 | 2011-126997 | 11-06-30 | ||
P20080380-01 | 半導体装置及びその製造方法 | 日本国 | |||
2010-544018 | 09-12-16 | 2010-073947 | 12-06-14 | ||
P20090466 | ミリ波撮像装置、ミリ撮像システムおよびプログラム | 日本国 | |||
2009-284080 | 09-12-15 | 2011-127914 | 11-06-30 | ||
P20090058 | ナノポーラス金属コア・シェル型コンポジット及びその製造法 | 日本国 | |||
2009-282052 | 09-12-11 | 2011-006775 | 11-01-13 | 14-08-01 | |
P20090278 | 細胞検査用バイオアッセイ用キット | 日本国 | |||
2009-281158 | 09-12-11 | 2011-122953 | 11-06-23 | 14-05-23 | |
P20090280 | チャックの安全監視システム | 日本国 | |||
2009-281843 | 09-12-11 | 2011-121148 | 11-06-23 | ||
P20080367 | イオン注入装置、イオン注入方法、及び半導体装置 | 大韓民国 | |||
2011-7015027 | 09-12-10 | 2011-104509 | 11-09-22 | ||
P20080367 | イオン注入装置、イオン注入方法、及び半導体装置 | アメリカ合衆国 | |||
14/172,091 | 09-12-10 | 2014/151853 | 14-05-06 | ||
P20090060 | 可視光応答性ルチル型二酸化チタン光触媒 | 日本国 | |||
2009-280447 | 09-12-10 | 2011-120998 | 11-06-23 | 14-04-11 | |
P20080367 | イオン注入装置、イオン注入方法、及び半導体装置 | アメリカ合衆国 | |||
13/139,335 | 09-12-10 | 2011/248323 | 11-10-13 | ||
P20110103 | 半導体封止用エポキシ樹脂組成物、このエポキシ樹脂組成物が使用された半導体装置、このエポキシ樹脂組成物の製造方法 | 日本国 | |||
2009-279756 | 09-12-09 | 2010-229336 | 10-10-14 | 14-03-28 | |
P20110103-01 | 表面処理粒子の製造方法 | 日本国 | |||
2014-057568 | 09-12-09 | 2014-122364 | 14-07-03 | 16-03-25 | |
P20090303 | 気体分析装置 | 日本国 | |||
2009-278808 | 09-12-08 | 2011-122855 | 11-06-23 | 14-03-28 | |
P20090330 | プラズマ処理装置用のアルミナ部材及びプラズマ処理装置用のアルミナ部材の製造方法 | 日本国 | |||
2009-277559 | 09-12-07 | 2011-117054 | 11-06-16 | 12-07-13 | |
P20090344 | 立体表示装置 | 日本国 | |||
2009-277245 | 09-12-07 | 2011-118256 | 11-06-16 | ||
P20080309 | 磁性薄膜及びその製造方法、並びにこのような磁性薄膜を用いた各種対応デバイス | アメリカ合衆国 | |||
12/631,413 | 09-12-04 | 2010/140727 | 10-06-10 | 11-08-09 | |
P20080309 | 磁性薄膜及びその製造方法、並びにこのような磁性薄膜を用いた各種対応デバイス | 中華人民共和国 | |||
200910252056.5 | 09-12-04 | 101752053 | 10-06-23 | ||
P20080191-01 | 放射線の位置を2次元で検出する半導体2次元位置検出器及びそれを用いた陽電子断層撮影装置並びに放射線の2次元位置検出方法 | 日本国 | |||
2010-541355 | 09-12-03 | 14-10-03 | |||
P20080191 | 放射線用半導体2次元位置検出器及びそれを用いた放射線の2次元位置検出方法 | アメリカ合衆国 | |||
13/132,601 | 09-12-03 | 2011/284754 | 11-11-24 | 14-07-22 | |
P20080191 | 放射線用半導体2次元位置検出器及びそれを用いた放射線の2次元位置検出方法 | ヨーロッパ特許庁 | |||
9830459.5 | 09-12-03 | 2372396 | 11-10-05 | ||
P20080191 | 放射線用半導体2次元位置検出器及びそれを用いた放射線の2次元位置検出方法 | 世界知的所有権機関 | |||
PCT/JP2009/070353 | 09-12-03 | 2010/64693 | 10-06-10 | ||
P20090235 | 円柱試料熱間加工における摩擦補正方法 | 日本国 | |||
2009-273319 | 09-12-01 | 2011-115805 | 11-06-16 | ||
P20080181 | 発電装置 | アメリカ合衆国 | |||
13/201,411 | 09-11-30 | 2012/25652 | 12-02-02 | 15-04-28 | |
P20080181-01 | 発電装置 | 日本国 | |||
2010-550416 | 09-11-30 | 13-11-22 | |||
P20080181 | 発電装置 | 中華人民共和国 | |||
200980158702.X | 09-11-30 | 102396137 | 12-03-28 | 14-01-01 | |
P20080181 | 発電装置 | 世界知的所有権機関 | |||
PCT/JP2009/070135 | 09-11-30 | 2010/92724 | 10-08-19 | ||
P20090336 | 稀少金属の製造方法 | 日本国 | |||
2009-271767 | 09-11-30 | 2011-111665 | 11-06-09 | 14-01-10 | |
P20080353 | 光電変換素子及び太陽電池 | アメリカ合衆国 | |||
13/188,848 | 09-11-27 | 2012/186638 | 12-07-26 | 16-01-05 | |
P20080353 | 光電変換素子及び太陽電池 | アメリカ合衆国 | |||
13/133,397 | 09-11-27 | 2011/253208 | 11-10-20 | ||
P20080353 | 光電変換素子及び太陽電池 | 中華人民共和国 | |||
201110216937.9 | 09-11-27 | 102254982 | 11-11-23 | 13-11-27 | |
P20080353 | 光電変換素子及び太陽電池 | 中華人民共和国 | |||
200980148633.4 | 09-11-27 | 102239566 | 11-11-09 | 14-07-16 | |
P20120152 | チタン銅製の電子部品用曲げ加工材及びその製造方法 | 日本国 | |||
2009-268900 | 09-11-26 | 2011-111650 | 11-06-09 | ||
P20090322 | ターボ復号方法及び復号器 | 日本国 | |||
2009-268905 | 09-11-26 | 2011-114567 | 11-06-09 | ||
P20090329 | 表面保護膜、接ガス部材、ガス処理装置及びメカニカルポンプ | 日本国 | |||
2009-269201 | 09-11-26 | 2011-111363 | 11-06-09 | 15-02-13 | |
P20090044 | 半導体装置の製造方法 | 台湾 | |||
98140030 | 09-11-25 | 201030843 | 10-08-16 | 13-09-21 | |
P20090261-01 | ウエットエッチング用基板 | 日本国 | |||
2014-098904 | 09-11-24 | 2014-208912 | 14-11-06 | 15-07-24 | |
P20090261 | ウエットエッチング用基板及び金属パターンを有する基板の製造方法 | 日本国 | |||
2009-266853 | 09-11-24 | 2011-111636 | 11-06-09 | 15-07-10 | |
P20090044 | 半導体装置の製造方法 | アメリカ合衆国 | |||
12/623,556 | 09-11-23 | 2010/130011 | 10-05-27 | 13-08-27 | |
P20080113-01 | 信号処理装置、信号処理方法、信号処理プログラム及び信号処理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体並びに放射線治療装置 | 日本国 | |||
2010-539269 | 09-11-19 | 14-08-29 | |||
P20080323-01 | 荷重測定装置 | 日本国 | |||
2010-547404 | 09-11-19 | 2010-084662 | 10-07-29 | 13-10-11 | |
P20080113 | 信号処理装置、信号処理方法、信号処理プログラム及び信号処理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体並びに放射線治療装置 | カナダ | |||
2744005 | 09-11-19 | 17-04-25 | |||
P20080113 | 信号処理装置、信号処理方法、信号処理プログラム及び信号処理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体並びに放射線治療装置 | ヨーロッパ特許庁 | |||
9827644.7 | 09-11-19 | 2359903 | 11-08-24 | ||
P20080113 | 信号処理装置、信号処理方法、信号処理プログラム及び信号処理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体並びに放射線治療装置 | アメリカ合衆国 | |||
13/112,361 | 09-11-19 | 2011/266464 | 11-11-03 | 14-06-10 | |
P20080323 | 荷重測定装置 | アメリカ合衆国 | |||
13/144,862 | 09-11-19 | 2011/296929 | 11-12-08 | 14-11-18 | |
P20080113 | 信号処理装置、信号処理方法、信号処理プログラム及び信号処理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体並びに放射線治療装置 | 世界知的所有権機関 | |||
PCT/JP2009/069992 | 09-11-19 | 2010/58863 | 10-05-27 | ||
P20090254 | 回転・傾斜測定装置および方法 | 日本国 | |||
2009-261069 | 09-11-16 | 2011-106920 | 11-06-02 | ||
P20090287 | 混合ガスの分析装置及び混合ガスの分析方法 | 日本国 | |||
2009-260883 | 09-11-16 | 2011-106911 | 11-06-02 | 14-04-18 | |
P20060445 | 層間絶縁膜および配線構造と、それらの製造方法 | ヨーロッパ特許庁 | |||
8711851.9 | 09-11-11 | 2117037 | 09-11-11 | ||
P20080263-02 | ゲルマニウム含有高屈折率薄膜およびその製造方法 | 日本国 | |||
2010-537790 | 09-11-11 | 2010-055859 | 10-05-20 | 14-11-21 | |
P20080263 | ゲルマニウム含有高屈折率薄膜およびその製造方法 | 台湾 | |||
98138356 | 09-11-11 | 201024221 | 10-07-01 | ||
P20090161 | 3色混合光の照射による植物の栽培方法 | 日本国 | |||
2009-257694 | 09-11-11 | 2011-101616 | 11-05-26 | ||
P20080263 | ゲルマニウム含有高屈折率薄膜およびその製造方法 | 世界知的所有権機関 | |||
PCT/JP2009/069213 | 09-11-11 | 2010/55859 | 10-05-20 | ||
P20080263 | ゲルマニウム含有高屈折率薄膜およびその製造方法 | アメリカ合衆国 | |||
13/127,180 | 09-11-11 | 2011/281090 | 11-11-17 | ||
P20080339 | 醸造液濾過システム、醸造液濾過方法、および醸造液製造方法 | 世界知的所有権機関 | |||
PCT/JP2009/069182 | 09-11-11 | 2011/229618 | 11-09-22 | ||
P20090170 | 半導体ウェーハの温度制御装置および温度制御方法 | 台湾 | |||
98137998 | 09-11-10 | 201019410 | 10-05-16 | ||
P20090170 | 半導体ウェーハの温度制御装置および温度制御方法 | 大韓民国 | |||
2011-7004953 | 09-11-09 | 2011-48547 | 11-05-11 | 12-12-03 | |
P20090304 | 調整弁装置 | 日本国 | |||
2009-256210 | 09-11-09 | 2011-099542 | 11-05-19 | ||
P20090170 | 半導体ウェーハの温度制御装置および温度制御方法 | アメリカ合衆国 | |||
12/992,971 | 09-11-09 | 2011/66294 | 11-03-17 | ||
P20090170 | 半導体ウェーハの温度制御装置および温度制御方法 | 中華人民共和国 | |||
200980144307.6 | 09-11-09 | 102203905 | 11-09-28 | ||
P20080174 | アフィニティタグが結合した融合コラゲナーゼおよびその製造法 | イタリア | |||
9827488.9 | 09-11-06 | 2363461 | 11-09-07 | 14-12-24 | |
P20080174 | アフィニティタグが結合した融合コラゲナーゼおよびその製造法 | イギリス | |||
9827488.9 | 09-11-06 | 2363461 | 11-09-07 | 14-12-24 | |
P20080174 | アフィニティタグが結合した融合コラゲナーゼおよびその製造法 | スウェーデン | |||
9827488.9 | 09-11-06 | 2363461 | 11-09-07 | 14-12-24 | |
P20080174 | アフィニティタグが結合した融合コラゲナーゼおよびその製造法 | 世界知的所有権機関 | |||
PCT/JP2009/068968 | 09-11-06 | 2010/58707 | 10-05-27 | ||
P20080174 | アフィニティタグが結合した融合コラゲナーゼおよびその製造法 | ヨーロッパ特許庁 | |||
9827488.9 | 09-11-06 | 2363461 | 11-09-07 | 14-12-24 | |
P20080174-01 | アフィニティタグが結合した融合コラゲナーゼおよびその製造法 | 日本国 | |||
2010-539201 | 09-11-06 | 2010-058707 | 10-05-27 | 15-02-20 | |
P20080174 | アフィニティタグが結合した融合コラゲナーゼおよびその製造法 | デンマーク | |||
9827488.9 | 09-11-06 | 2363461 | 11-09-07 | 14-12-24 | |
P20080174 | アフィニティタグが結合した融合コラゲナーゼおよびその製造法 | カナダ | |||
2744286 | 09-11-06 | 18-07-31 | |||
P20080174 | アフィニティタグが結合した融合コラゲナーゼおよびその製造法 | ノルウェー | |||
9827488.9 | 09-11-06 | 2363461 | 11-09-07 | 14-12-24 | |
P20080174 | アフィニティタグが結合した融合コラゲナーゼおよびその製造法 | フィンランド | |||
9827488.9 | 09-11-06 | 2363461 | 11-09-07 | 14-12-24 | |
P20080174 | アフィニティタグが結合した融合コラゲナーゼおよびその製造法 | ドイツ連邦共和国 | |||
9827488.9 | 09-11-06 | 2363461 | 11-09-07 | 14-12-24 | |
P20080174 | アフィニティタグが結合した融合コラゲナーゼおよびその製造法 | 中華人民共和国 | |||
200980145725.7 | 09-11-06 | 102216454 | 11-10-12 | 13-05-29 | |
P20080174 | アフィニティタグが結合した融合コラゲナーゼおよびその製造法 | ベルギー | |||
9827488.9 | 09-11-06 | 2363461 | 11-09-07 | 14-12-24 | |
P20080174 | アフィニティタグが結合した融合コラゲナーゼおよびその製造法 | オーストラリア | |||
2009318554 | 09-11-06 | 16-09-22 | |||
P20080174 | アフィニティタグが結合した融合コラゲナーゼおよびその製造法 | フランス | |||
9827488.9 | 09-11-06 | 2363461 | 11-09-07 | 14-12-24 | |
P20080174 | アフィニティタグが結合した融合コラゲナーゼおよびその製造法 | アメリカ合衆国 | |||
13/129,969 | 09-11-06 | 2011/294192 | 11-12-01 | ||
P20080174 | アフィニティタグが結合した融合コラゲナーゼおよびその製造法 | スペイン | |||
9827488.9 | 09-11-06 | 2363461 | 11-09-07 | 14-12-24 | |
P20080138 | 眼内移行性の高い点眼剤および蛍光イメージング剤ならびにそれらの製造方法 | 世界知的所有権機関 | |||
PCT/JP2009/068851 | 09-11-04 | 2010/53101 | 10-05-14 | ||
P20080410 | プラズマ処理装置 | アメリカ合衆国 | |||
13/145,398 | 09-11-02 | 15-08-11 | |||
P20080355 | プラズマ処理装置 | 大韓民国 | |||
2011-7013086 | 09-11-02 | 2011-82193 | 11-07-18 | 13-06-25 | |
P20080410 | プラズマ処理装置 | 世界知的所有権機関 | |||
PCT/JP2009/068748 | 09-11-02 | 2010/84655 | 10-07-29 | ||
P20090137 | 分光結晶、波長分散型X線分析装置および元素分布測定方法 | 日本国 | |||
2009-252190 | 09-11-02 | 2011-095224 | 11-05-12 | 14-01-31 | |
P20080410 | プラズマ処理装置 | 大韓民国 | |||
2011-7016530 | 09-11-02 | 2011-95353 | 11-08-23 | 13-12-05 | |
P20080355 | プラズマ処理装置 | 世界知的所有権機関 | |||
PCT/JP2009/068747 | 09-11-02 | 2010/67670 | 10-06-17 | ||
P20090295 | 有機-無機複合物およびその製造方法 | 日本国 | |||
2009-249004 | 09-10-29 | 2010-132894 | 10-06-17 | ||
P20080142 | 銅配線、半導体装置および銅配線形成方法 | アメリカ合衆国 | |||
12/589,852 | 09-10-29 | 2010/155951 | 10-06-24 | 12-12-04 | |
P20090186 | 電子回路 | 日本国 | |||
2009-247794 | 09-10-28 | 2011-096779 | 11-05-12 | 14-08-29 | |
P20090218 | 電界効果型半導体装置 | 日本国 | |||
2009-246788 | 09-10-27 | 2011-096728 | 11-05-12 | ||
P20090195 | 等価屈折率の計算方法 | 日本国 | |||
2009-246073 | 09-10-27 | 2011-094971 | 11-05-12 | ||
P20090044 | 半導体装置の製造方法 | 大韓民国 | |||
2009-101802 | 09-10-26 | 2010-0059680 | 10-06-04 | 11-08-01 | |
P20080302 | コンタクト形成方法、半導体装置の製造方法、および半導体装置 | 大韓民国 | |||
2012-7024359 | 09-10-23 | 2012-107534 | 12-10-02 | 13-07-16 | |
P20080302 | コンタクト形成方法、半導体装置の製造方法、および半導体装置 | 中華人民共和国 | |||
200980142901.1 | 09-10-23 | 102197461 | 11-09-21 | ||
P20090112 | 胃内膨張カプセル | 日本国 | |||
2009-244272 | 09-10-23 | 2011-087790 | 11-05-06 | 14-08-01 | |
P20080302 | コンタクト形成方法、半導体装置の製造方法、および半導体装置 | 台湾 | |||
98136484 | 09-10-23 | 15-06-21 | |||
P20080302 | コンタクト形成方法、半導体装置の製造方法、および半導体装置 | 大韓民国 | |||
2011-7009210 | 09-10-23 | 2011-81998 | 11-07-15 | 13-06-18 | |
P20080302 | コンタクト形成方法、半導体装置の製造方法、および半導体装置 | アメリカ合衆国 | |||
13/126,249 | 09-10-23 | 2011/198702 | 11-08-18 | 13-11-05 | |
P20090134 | 強磁性粒子粉末及びその製造法、異方性磁石及びボンド磁石 | 日本国 | |||
2009-243834 | 09-10-22 | 2011-091215 | 11-05-06 | 15-07-03 | |
P20080290 | 薄型バックライトシステムおよびこれを用いた液晶表示装置 | アメリカ合衆国 | |||
13/130,787 | 09-10-21 | 2011/310330 | 11-12-22 | 14-08-19 | |
P20080290 | 薄型バックライトシステムおよびこれを用いた液晶表示装置 | 中華人民共和国 | |||
200980147563.0 | 09-10-21 | 102227677 | 11-10-26 | ||
P20080290 | 薄型バックライトシステムおよびこれを用いた液晶表示装置 | ヨーロッパ特許庁 | |||
9828948.1 | 09-10-21 | 2360515 | 11-08-24 | ||
P20090136 | 低誘電率絶縁膜の形成方法 | 日本国 | |||
2009-242692 | 09-10-21 | 2011-091161 | 11-05-06 | 12-12-28 | |
P20080139 | 板状茶色系顔料 | 中華人民共和国 | |||
200910178195.8 | 09-10-19 | 101721317 | 10-06-09 | ||
P20090205 | 半導体装置およびその形成方法 | 日本国 | |||
2009-239800 | 09-10-16 | 2011-086837 | 11-04-28 | ||
P20090213 | 磁気記録媒体の製造方法、磁気記録媒体及び磁気記録再生装置 | 日本国 | |||
2009-239130 | 09-10-16 | 2011-086350 | 11-04-28 | ||
P20090275 | 窒化物薄膜の製造方法 | 日本国 | |||
2009-239363 | 09-10-16 | 2011-086814 | 11-04-28 | ||
P20090043-02 | シート状触覚センサシステム | 大韓民国 | |||
2012-7012176 | 09-10-14 | 2012-98684 | 12-09-05 | 14-01-13 | |
P20090043-01 | 触覚センサシステム | 日本国 | |||
2009-236913 | 09-10-14 | 2011-085435 | 11-04-28 | 12-01-06 | |
P20090043-02 | シート状触覚センサシステム | アメリカ合衆国 | |||
13/502,082 | 09-10-14 | 2012/247226 | 12-10-04 | 13-12-24 | |
P20090157 | センサ装置およびセンサ装置の製造方法 | 世界知的所有権機関 | |||
PCT/JP2009/005361 | 09-10-14 | 2011/45836 | 11-04-21 | ||
P20090043 | 触覚センサシステム | ヨーロッパ特許庁 | |||
9850379.0 | 09-10-14 | 2490001 | 12-08-22 | 16-12-14 | |
P20090043-02 | シート状触覚センサシステム | ドイツ連邦共和国 | |||
9850381.6 | 09-10-14 | 2490004 | 12-08-22 | 16-03-23 | |
P20090177 | ソフト水熱プロセスによる廃きのこ培地再生処理方法と新しいバイオマス活用方法 | 日本国 | |||
2009-236873 | 09-10-14 | 2011-083206 | 11-04-28 | 14-05-09 | |
P20090043-03 | 触覚センサシステム | 日本国 | |||
2011-543887 | 09-10-14 | 2011-045835 | 13-03-04 | 14-11-21 | |
P20090043 | 触覚センサシステム | アメリカ合衆国 | |||
13/502,078 | 09-10-14 | 2012-0254490 | 12-10-04 | 15-12-15 | |
P20090043-02 | シート状触覚センサシステム | ヨーロッパ特許庁 | |||
9850381.6 | 09-10-14 | 2490004 | 12-08-22 | 16-03-23 | |
P20090043-02 | シート状触覚センサシステム | 中華人民共和国 | |||
200980162937.6 | 09-10-14 | 1027413546 | 12-10-03 | 14-07-09 | |
P20090043 | 触覚センサシステム | ドイツ連邦共和国 | |||
9850379.0 | 09-10-14 | 2490001 | 12-08-22 | 16-12-14 | |
P20090043-04 | シート状触覚センサシステム | 日本国 | |||
2011-543889 | 09-10-14 | 2011-045837 | 13-03-04 | 13-11-22 | |
P20080172-01 | 面光源装置 | 日本国 | |||
2010-540422 | 09-10-13 | 12-08-31 | |||
P20080172 | 面光源装置 | 中華人民共和国 | |||
200980147564.5 | 09-10-13 | 102227587 | 11-10-26 | ||
P20080025-01 | ヒトOATP-R遺伝子導入モデル非ヒト動物 | 日本国 | |||
2009-236609 | 09-10-13 | 2010-110322 | 10-05-20 | ||
P20080172 | 面光源装置 | 世界知的所有権機関 | |||
PCT/JP2009/067735 | 09-10-13 | 2010/61691 | 11-06-03 | ||
P20090262 | 排ガス処理方法及び排ガス処理装置 | 日本国 | |||
2009-233368 | 09-10-07 | 2011-078908 | 11-04-21 | 14-03-14 | |
P20090240 | 窒化アルミニウム単結晶の製造方法 | 日本国 | |||
2009-232732 | 09-10-06 | 2011-079698 | 11-04-21 | ||
P20090084 | 車両用注意喚起装置 | 日本国 | |||
2009-232477 | 09-10-06 | 2011-081547 | 11-04-21 | ||
P20090135 | 低誘電率絶緑膜 | 日本国 | |||
2009-231912 | 09-10-05 | 2011-082274 | 11-04-21 | 12-12-28 | |
P20090242 | 含水燃料油とその製造方法 | 日本国 | |||
2009-231865 | 09-10-05 | 2011-079911 | 11-04-21 | ||
P20090227 | 多結晶繊維状シリコンの製造方法および多結晶繊維状シリコン | 日本国 | |||
2009-230698 | 09-10-02 | 14-03-07 | |||
P20090030 | 半導体集積回路および集積回路製造方法および集積回路設計方法 | 日本国 | |||
2009-229284 | 09-10-01 | 2011-077423 | 11-04-14 | ||
P20090085 | 荷重センサ | 日本国 | |||
2009-229502 | 09-10-01 | 2011-075494 | 11-04-14 | ||
P20090156 | 低熱膨張合金の作製方法および低熱膨張合金 | 日本国 | |||
2009-227180 | 09-09-30 | 2011-074454 | 11-04-14 | 14-05-09 | |
P20090113 | 遠心ポンプを用いた全置換型人工心臓およびその制御システム | 日本国 | |||
2009-226772 | 09-09-30 | 2011-072533 | 11-04-14 | ||
P20090256 | 示温性材料 | 日本国 | |||
2009-224991 | 09-09-29 | 2011-074145 | 11-04-14 | 14-01-17 | |
P20080035 | 質量分析装置を用いた代謝酵素群の一斉タンパク質定量に用いるペプチド | ヨーロッパ特許庁 | |||
9815923.9 | 09-09-28 | 2352021 | 11-08-03 | 16-05-04 | |
P20090159 | スピン偏極キャリア生成素子およびスピン偏極キャリアの生成方法 | 日本国 | |||
2009-222259 | 09-09-28 | 2011-071395 | 11-04-07 | ||
P20080035 | 質量分析装置を用いた代謝酵素群の一斉タンパク質定量に用いるペプチド | ドイツ連邦共和国 | |||
9815923.9 | 09-09-28 | 2352021 | 11-08-03 | 16-05-04 | |
P20080035 | 質量分析装置を用いた代謝酵素群の一斉タンパク質定量に用いるペプチド | 世界知的所有権機関 | |||
PCT/JP2009/004948 | 09-09-28 | 2010/35504 | 10-04-01 | ||
P20090183 | タンパク質集積体及びその利用 | 日本国 | |||
2009-223331 | 09-09-28 | 2011-068625 | 11-04-07 | 15-01-30 | |
P20080035 | 質量分析装置を用いた代謝酵素群の一斉タンパク質定量に用いるペプチド | アメリカ合衆国 | |||
13/120,705 | 09-09-28 | 2011/177491 | 11-07-21 | ||
P20090064 | 新規アミノアルコール誘導体塩、アミノアルコール誘導体塩構造を有する不斉有機分子触媒及び該不斉有機分子触媒を用いた光学活性化合物の製造方法 | 日本国 | |||
2009-220395 | 09-09-25 | 2011-068587 | 11-04-07 | 14-10-03 | |
P20090228 | ナノ結晶チタン合金およびその製造方法 | 日本国 | |||
2009-221214 | 09-09-25 | 2011-068955 | 11-04-07 | 11-06-24 | |
P20090221 | 流路の減肉監視方法および流路の減肉監視装置 | 日本国 | |||
2009-221159 | 09-09-25 | 2011-069730 | 11-04-07 | ||
P20070479 | 共鳴トンネル磁気抵抗効果素子、磁気メモリセル及び磁気ランダムアクセスメモリ | 世界知的所有権機関 | |||
PCT/JP2009/066550 | 09-09-24 | 2011/36752 | 11-03-31 | ||
P20090504 | 酸化マンガン膜の成膜方法 | 日本国 | |||
2009-219283 | 09-09-24 | 2011-071210 | 11-04-07 | 14-11-28 | |
P20060164 | 液晶表示装置及びその製造方法 | アメリカ合衆国 | |||
12/455,161 | 09-09-23 | 2009/290116 | 09-11-26 | ||
P20080231 | 試料分析方法 | アメリカ合衆国 | |||
13/086,759 | 09-09-18 | 2011/205528 | 11-08-25 | 13-08-20 | |
P20080231 | 試料分析方法 | 世界知的所有権機関 | |||
PCT/JP2009/004735 | 09-09-18 | 2010/44193 | 10-04-22 | ||
P20080231-01 | 試料分析方法 | 日本国 | |||
2010-533790 | 09-09-18 | 12-06-29 | |||
P20090215-01 | MRI受信コイルの製造方法 | 日本国 | |||
2014-012025 | 09-09-18 | 2014-073415 | 14-04-24 | 15-11-13 | |
P20090215-02 | MRI受信コイル | 日本国 | |||
2014-012012 | 09-09-18 | 2014-073414 | 14-04-24 | 15-05-15 | |
P20090215 | MRI受信コイル | 日本国 | |||
2009-218186 | 09-09-18 | 2011-062476 | 11-03-31 | 14-03-28 | |
P20090194 | 超音波発振ユニット及び超音波発振システム | 日本国 | |||
2009-216287 | 09-09-17 | 2011-062373 | 11-03-31 | ||
P20090123-01 | 摩擦攪拌用ツール | 日本国 | |||
2012-286858 | 09-09-17 | 2013-121621 | 13-06-20 | 14-08-15 | |
P20090127 | 超音波診断装置、血流可視化装置及び制御プログラム | 日本国 | |||
2009-215969 | 09-09-17 | 2011-062358 | 11-03-31 | 14-04-18 | |
P20080250 | マグネトロン | アメリカ合衆国 | |||
13/063,583 | 09-09-17 | 2011/169390 | 11-07-14 | ||
P20090123 | 摩擦攪拌用ツール | 日本国 | |||
2009-215998 | 09-09-17 | 2011-062731 | 11-03-31 | 13-01-11 | |
P20090086 | 視覚訓練装置 | 日本国 | |||
2009-214420 | 09-09-16 | 2010-259769 | 10-11-18 | ||
P20090250 | 液晶装置及び電子機器 | 日本国 | |||
2009-214505 | 09-09-16 | 2011-064885 | 11-03-31 | 13-10-18 | |
P20090166 | 光ビーム発生方法および光ビーム発生装置 | 日本国 | |||
2009-213866 | 09-09-16 | 2011-064836 | 11-03-31 | 14-01-31 | |
P20080141-01 | 銅配線、銅配線の形成方法および半導体装置 | 日本国 | |||
2009-214534 | 09-09-16 | 2010-098300 | 10-04-30 | 14-07-18 | |
P20080141 | 銅配線、銅配線の形成方法および半導体装置 | アメリカ合衆国 | |||
12/586,043 | 09-09-15 | 2010/65967 | 10-03-18 | 12-09-04 | |
P20080132-01 | フッ素含有脱硫スラグの再生法 | 日本国 | |||
2009-213399 | 09-09-15 | 2010-095793 | 10-04-30 | ||
P20080141 | 銅配線、銅配線の形成方法および半導体装置 | アメリカ合衆国 | |||
13/563,976 | 09-09-15 | 2012/295438 | 12-11-22 | 13-04-16 | |
P20090012 | ARB及び/又はグリタゾン系血糖降下物質を含有するOATP-R遺伝子発増強組成物 | 日本国 | |||
2009-212962 | 09-09-15 | 2011-063518 | 11-03-31 | ||
P20090209 | 銅-ニッケルナノ粒子とその製造方法 | 日本国 | |||
2009-213477 | 09-09-15 | 2011-063828 | 11-03-31 | 14-02-28 | |
P20090251 | 露光装置および露光方法 | 日本国 | |||
2009-213670 | 09-09-15 | 2011-066087 | 11-03-31 | 15-02-20 | |
P20090252 | パターン描画装置および描画方法 | 日本国 | |||
2009-213821 | 09-09-15 | 2011-064829 | 11-03-31 | ||
P20080491 | 情報処理プログラムおよび情報処理装置 | アメリカ合衆国 | |||
12/559,667 | 09-09-15 | 17-04-18 | |||
P20090196 | マイクロ・ナノ突起構造体及びその製造方法 | 日本国 | |||
2009-211316 | 09-09-14 | 2011-056638 | 11-03-24 | ||
P20090158 | 磁気駆動マイクロツールの駆動機構およびマイクロデバイス | 日本国 | |||
2009-210903 | 09-09-11 | 2011-055791 | 11-03-24 | ||
P20090238 | 単層カーボンナノチューブフィルムおよびその製造方法 | 日本国 | |||
2009-210370 | 09-09-11 | 2011-057516 | 11-03-24 | ||
P20090253 | 非晶質軟磁性合金粉末及びその製造方法、並びに非晶質軟磁性合金粉末を用いた圧粉磁心、インダクタ及び磁性シート | 日本国 | |||
2009-209832 | 09-09-10 | 2011-058058 | 11-03-24 | ||
P20090219 | 希土類磁石とその製造方法および磁石複合部材 | 日本国 | |||
2009-209672 | 09-09-10 | 2011-061038 | 11-03-24 | 15-05-01 | |
P20090210 | 水噴流によるピーニング方法及び装置 | 日本国 | |||
2009-208245 | 09-09-09 | 2011-056616 | 11-03-24 | 14-05-16 | |
P20090130 | スティッチング加工方法 | 日本国 | |||
2009-207046 | 09-09-08 | 2011-056605 | 11-03-24 | 13-08-09 | |
P20090189-01 | コンタクトプラグ、配線、半導体装置およびコンタクトプラグ形成方法 | 日本国 | |||
2010-160550 | 09-09-07 | 2011-061187 | 11-03-24 | ||
P20090208 | 酸化亜鉛単結晶の成長方法 | 日本国 | |||
2009-205554 | 09-09-07 | 2011-057463 | 11-03-24 | 13-04-19 | |
P20090181 | 殺菌用光源 | 日本国 | |||
2009-206053 | 09-09-07 | 2011-055898 | 11-03-24 | 13-02-01 | |
P20070481 | シャワープレートの製造方法、シャワープレートおよびプラズマ処理装置 | 台湾 | |||
98107220 | 09-09-04 | 201004490 | 10-01-16 | ||
P20090200 | 高配向窒化アルミニウム結晶膜およびその製造方法 | 日本国 | |||
2009-204800 | 09-09-04 | 2011-051862 | 11-03-17 | ||
P20090106 | 電子装置用配線基板、その製造方法及びタッチパネル | 日本国 | |||
2009-203459 | 09-09-03 | 2011-054010 | 11-03-17 | 12-11-30 | |
P20080148-01 | 窒素添加Co-Cr-Mo合金の結晶粒微細化方法および窒素添加Co-Cr-Mo合金 | 日本国 | |||
2010-527801 | 09-09-02 | 13-06-07 | |||
P20080148 | Co-Cr-Mo系合金に現れる逆変態を利用した窒素添加Co-Cr-Mo系合金の結晶粒微細化方法 | フランス | |||
9811521.5 | 09-09-02 | 2330227 | 11-06-08 | 13-08-07 | |
P20080148 | Co-Cr-Mo系合金に現れる逆変態を利用した窒素添加Co-Cr-Mo系合金の結晶粒微細化方法 | ドイツ連邦共和国 | |||
9811521.5 | 09-09-02 | 2330227 | 11-06-08 | 13-08-07 | |
P20080148 | Co-Cr-Mo系合金に現れる逆変態を利用した窒素添加Co-Cr-Mo系合金の結晶粒微細化方法 | アメリカ合衆国 | |||
13/060,593 | 09-09-02 | 2011/209799 | 11-09-01 | 13-06-11 | |
P20080148 | Co-Cr-Mo系合金に現れる逆変態を利用した窒素添加Co-Cr-Mo系合金の結晶粒微細化方法 | イギリス | |||
9811521.5 | 09-09-02 | 2330227 | 11-06-08 | 13-08-07 | |
P20080148 | Co-Cr-Mo系合金に現れる逆変態を利用した窒素添加Co-Cr-Mo系合金の結晶粒微細化方法 | 中華人民共和国 | |||
200980132663.6 | 09-09-02 | 102131948 | 11-07-20 | 14-01-15 | |
P20080148 | Co-Cr-Mo系合金に現れる逆変態を利用した窒素添加Co-Cr-Mo系合金の結晶粒微細化方法 | ヨーロッパ特許庁 | |||
9811521.5 | 09-09-02 | 2330227 | 11-06-08 | 13-08-07 | |
P20090187 | 導電性膜の製造方法、及び、導電性膜 | 日本国 | |||
2009-201462 | 09-09-01 | 2011-054382 | 11-03-17 | ||
P20090236 | リアプロジェクション用スクリーン | 日本国 | |||
2009-201572 | 09-09-01 | 2011-053407 | 11-03-17 | ||
P20090191 | 難削材の切削加工方法および難削材の切削加工装置 | 日本国 | |||
2009-199414 | 09-08-31 | 2011-051030 | 11-03-17 | ||
P20090039 | ナノインプリント成型積層体の検査方法 | 日本国 | |||
2009-200306 | 09-08-31 | 2011-053013 | 11-03-17 | ||
P20090019 | 複合金属酸化物およびその製造方法、並びにそれを用いた電極材料、電極および固体酸化物形燃料電池 | 日本国 | |||
2009-199934 | 09-08-31 | 2011-051809 | 11-03-17 | ||
P20090040 | 蛍光レジスト組成物および、その用途 | 日本国 | |||
2009-200307 | 09-08-31 | 2011-051153 | 11-03-17 | 13-11-01 | |
P20090038 | 電波波制御材の製造方法、及び電磁波制御材 | 日本国 | |||
2009-200747 | 09-08-31 | 2011-054686 | 11-03-17 | ||
P20090327 | 不整脈信号検出装置の作動方法および不整脈信号検出装置 | 日本国 | |||
2009-199980 | 09-08-31 | 2011-050443 | 11-03-17 | 14-03-20 | |
P20090041 | 金属配線基板の製造方法、及び金属配線基板 | 日本国 | |||
2009-200724 | 09-08-31 | 2011-054683 | 11-03-17 | ||
P20090042 | 透明導電基板の製造方法、及び透明導電基板 | 日本国 | |||
2009-200740 | 09-08-31 | 2011-054345 | 11-03-17 | ||
P20090163 | 窒化鉄微粒子及びそれを含有するコロイド溶液 | 日本国 | |||
2009-200794 | 09-08-31 | 2011-051814 | 11-03-17 | ||
P20090061 | エポキシ樹脂硬化物多孔体の製造方法 | 日本国 | |||
2009-197740 | 09-08-28 | 2011-046856 | 11-03-10 | ||
P20080114 | 抗バソヒビンモノクロナール抗体のセット | 世界知的所有権機関 | |||
PCT/JP2009/064862 | 09-08-26 | 2010/24293 | 10-03-04 | ||
P20080256 | 化学的機械研磨装置、化学機械研磨方法及び制御プログラム | 大韓民国 | |||
2011-7006061 | 09-08-26 | 2011-55654 | 11-05-25 | 12-12-20 | |
P20080114-01 | 抗バソヒビンモノクロナール抗体のセット | 日本国 | |||
2010-526744 | 09-08-26 | WO2010/024293 | 10-03-04 | 13-12-13 | |
P20080256 | 化学的機械研磨装置、化学機械研磨方法及び制御プログラム | 世界知的所有権機関 | |||
PCT/JP2009/004114 | 09-08-26 | 2010/35404 | 10-04-01 | ||
P20080256 | 化学的機械研磨装置、化学機械研磨方法及び制御プログラム | 中華人民共和国 | |||
200980137204.7 | 09-08-26 | 102160152 | 11-08-17 | ||
P20090091 | 放射性元素固体抽出剤 | 日本国 | |||
2009-194066 | 09-08-25 | 2011-047665 | 11-03-10 | ||
P20090168 | メカノケミカル法による使用済核燃料処理方法 | 日本国 | |||
2009-194230 | 09-08-25 | 2011-047678 | 11-03-10 | ||
P20090103 | 引張試験治具 | 日本国 | |||
2009-193260 | 09-08-24 | 2011-043470 | 11-03-03 | ||
P20080117 | エネルギーガス製造方法及びエネルギーガス貯蔵材料 | アメリカ合衆国 | |||
12/461,729 | 09-08-21 | 2010/50519 | 10-03-04 | ||
P20090047 | 中空シリカ粉末、その製造方法および用途 | 日本国 | |||
2009-191591 | 09-08-21 | 2011-042527 | 11-03-03 | 14-01-24 | |
P20080151 | 磁性薄膜とその成膜方法並びに磁性薄膜の応用デバイス | アメリカ合衆国 | |||
12/510,878 | 09-08-21 | 11-12-13 | |||
P20070429 | 多層積層フェリ構造を備えた磁気抵抗効果素子、磁気メモリ及び磁気ランダムアクセスメモリ | 世界知的所有権機関 | |||
PCT/JP2009/064661 | 09-08-21 | 2010/24201 | 10-03-04 | ||
P20070429-01 | 多層積層フェリ構造を備えた磁気抵抗効果素子、磁気メモリ及び磁気ランダムアクセスメモリ | 日本国 | |||
2010-526684 | 09-08-21 | 13-08-30 | |||
P20070105 | 形状検知及び/又は計測光学装置並びに方法 | 世界知的所有権機関 | |||
PCT/JP2009/003995 | 09-08-20 | WO2010/021148 | 10-02-25 | ||
P20080189-01 | 耐食性部材およびこれを用いた半導体製造装置 | 日本国 | |||
2009-190856 | 09-08-20 | 2010-070854 | 10-04-02 | ||
P20070105 | 形状検知及び/又は計測光学装置並びに方法 | アメリカ合衆国 | |||
13/058,809 | 09-08-20 | 2011-144505 | 11-06-16 | ||
P20070105-02 | 形状検知及び/又は計測光学装置並びに方法 | 日本国 | |||
2010-525608 | 09-08-20 | 15-05-29 | |||
P20070105 | 形状検知及び/又は計測光学装置並びに方法 | 中華人民共和国 | |||
200980132252.7 | 09-08-20 | 102124299 | 11-07-13 | 14-02-26 | |
P20090197 | ボリュームデータ間の対応付け方法 | 日本国 | |||
2009-191315 | 09-08-20 | 2011-041656 | 11-03-03 | 14-07-25 | |
P20090207 | 圧力制御機器、圧力制御方法および基板処理装置 | 日本国 | |||
2009-189710 | 09-08-19 | 2011-044446 | 11-03-03 | ||
P20080077 | 磁気記録媒体、その製造方法および磁気記録再生装置 | アメリカ合衆国 | |||
12/542,372 | 09-08-17 | 2010/39730 | 10-02-18 | 11-10-11 | |
P20090029 | 導電性酸化物及びその製造方法、並びにそれを用いた透明導電膜 | 日本国 | |||
2009-186354 | 09-08-11 | 2011-040270 | 11-02-24 | ||
P20080478 | 神経用多機能電極 | 日本国 | |||
2009-185673 | 09-08-10 | 2011-036360 | 11-02-24 | ||
P20090198 | 半導体装置の製造方法 | 日本国 | |||
2009-184237 | 09-08-07 | 2011-040457 | 11-02-24 | 16-02-19 | |
P20080106 | [4-(メチルチオ)フェニルチオ]メタンビスホスホン酸又は薬学的に許容され得るその塩を有効成分とする骨形成促進剤 | ドイツ連邦共和国 | |||
9811231.1 | 09-08-05 | 16-11-09 | |||
P20080106 | [4-(メチルチオ)フェニルチオ]メタンビスホスホン酸又は薬学的に許容され得るその塩を有効成分とする骨形成促進剤 | ヨーロッパ特許庁 | |||
9811231.1 | 09-08-05 | 16-11-09 | |||
P20080106-01 | [4-(メチルチオ)フェニルチオ]メタンビスホスホン酸又は薬学的に許容され得るその塩を有効成分とする骨形成促進剤 | 日本国 | |||
2010-527665 | 09-08-05 | 14-12-05 | |||
P20080106 | [4-(メチルチオ)フェニルチオ]メタンビスホスホン酸又は薬学的に許容され得るその塩を有効成分とする骨形成促進剤 | フランス | |||
9811231.1 | 09-08-05 | 16-11-09 | |||
P20080076 | 磁気記録媒体、その製造方法および磁気記録再生装置 | アメリカ合衆国 | |||
12/536,225 | 09-08-05 | 2010/33873 | 10-02-11 | 11-10-11 | |
P20080106 | [4-(メチルチオ)フェニルチオ]メタンビスホスホン酸又は薬学的に許容され得るその塩を有効成分とする骨形成促進剤 | イギリス | |||
9811231.1 | 09-08-05 | 16-11-09 | |||
P20090167 | ナノ金型、金型の製造方法および磁気記録媒体の製造方法 | 日本国 | |||
2009-181455 | 09-08-04 | 2011-034648 | 11-02-17 | 13-01-11 | |
P20090035 | 絶縁膜への金属の平坦化埋め込み方法 | 日本国 | |||
2009-181243 | 09-08-04 | 2011-035226 | 11-02-17 | ||
P20080008 | 面光源装置 | 中華人民共和国 | |||
200980129872.5 | 09-08-04 | 102112798 | 11-06-29 | 13-05-01 | |
P20080457 | 新規β-ラクタム合成法 | 日本国 | |||
2009-181400 | 09-08-04 | 2011-032234 | 11-02-17 | ||
P20080008 | 面光源装置 | アメリカ合衆国 | |||
13/057,184 | 09-08-04 | 2011-141715 | 11-06-16 | 12-06-12 | |
P20080010 | 面光源装置 | 中華人民共和国 | |||
200980129873.X | 09-08-04 | 102112799 | 11-06-29 | ||
P20080008 | 面光源装置 | 世界知的所有権機関 | |||
PCT/JP2009/063821 | 09-08-04 | WO2010/016497 | 10-02-11 | ||
P20080010 | 面光源装置 | アメリカ合衆国 | |||
13/056,174 | 09-08-04 | 2011ー199786 | 11-08-18 | 11-11-08 | |
P20080010 | 面光源装置 | 世界知的所有権機関 | |||
PCT/JP2009/063825 | 09-08-04 | WO2010/016501 | 10-02-11 | ||
P20080509 | 蛍光体とその製造方法 | 日本国 | |||
2009-181956 | 09-08-04 | 2011-032416 | 11-02-17 | ||
P20080128-01 | 脂肪族アルデヒド分解微生物 | 日本国 | |||
2009-181062 | 09-08-03 | 2010-057482 | 10-03-18 | 14-01-31 | |
P20090283 | 予後予測のための大腸癌組織の検査方法 | 日本国 | |||
2009-180528 | 09-08-03 | 2011-033495 | 11-02-17 | 11-10-14 | |
P20090193 | 光電変換部材 | 日本国 | |||
2009-179181 | 09-07-31 | 2011-035123 | 11-02-17 | 13-03-22 | |
P20080258 | 代謝解析プログラム、代謝解析装置および代謝解析方法 | 日本国 | |||
2009-179955 | 09-07-31 | 2011-034353 | 11-02-17 | 14-04-25 | |
P20090193-01 | 光電変換部材 | 日本国 | |||
2013-043730 | 09-07-31 | 2013-102244 | 13-05-23 | 14-01-10 | |
P20090174 | 配線基板プラズマ処理装置及び配線基板の製造方法 | 日本国 | |||
2009-177990 | 09-07-30 | 2011-032508 | 11-02-17 | ||
P20080180 | 半導体レーザ、光ディスク装置および光ピックアップ | 中華人民共和国 | |||
200910159940.4 | 09-07-30 | 101635434 | 10-01-27 | 12-06-20 | |
P20080449 | 脳性麻痺発症仔の作製方法 | 日本国 | |||
2009-176683 | 09-07-29 | 2011-030430 | 11-02-17 | ||
P20080204 | 半導体レーザ及びその駆動方法、並びに、半導体レーザ装置 | 中華人民共和国 | |||
201110358564.9 | 09-07-29 | 102420387 | 12-04-18 | 14-07-09 | |
P20080204 | 半導体レーザ及びその駆動方法、並びに、半導体レーザ装置 | 中華人民共和国 | |||
201110369269.3 | 09-07-29 | 102403650 | 12-04-04 | 14-07-09 | |
P20080204 | 半導体レーザ及びその駆動方法、並びに、半導体レーザ装置 | 中華人民共和国 | |||
200910160685.5 | 09-07-29 | 101640374 | 10-02-03 | 13-04-03 | |
P20080303 | 固体酸化物型燃料電池及び固体酸化物型燃料電池の製造方法 | 日本国 | |||
2009-176943 | 09-07-29 | 2011-034688 | 11-02-17 | 13-12-20 | |
P20080102 | プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法 | 大韓民国 | |||
2012-7026247 | 09-07-28 | 2012-117949 | 12-10-24 | ||
P20080101 | プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法 | 中華人民共和国 | |||
201210243672.6 | 09-07-28 | 102760633 | 12-10-31 | 15-09-02 | |
P20080101 | プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法 | 大韓民国 | |||
2010-7024030 | 09-07-28 | 2010-126571 | 10-12-01 | 12-11-12 | |
P20080101 | プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法 | 中華人民共和国 | |||
200980121462.6 | 09-07-28 | 102057465 | 11-05-11 | ||
P20080101 | プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法 | アメリカ合衆国 | |||
12/997,211 | 09-07-28 | 15-12-24 | |||
P20080204 | 半導体レーザ及びその駆動方法、並びに、半導体レーザ装置 | ヨーロッパ特許庁 | |||
11001865.2 | 09-07-28 | 2367245 | 11-09-21 | ||
P20080204 | 半導体レーザ及びその駆動方法、並びに、半導体レーザ装置 | ヨーロッパ特許庁 | |||
09009752.8 | 09-07-28 | 2149944 | 10-02-03 | ||
P20080143 | Al合金部材 | ヨーロッパ特許庁 | |||
9802948.1 | 09-07-28 | 2314728 | 11-04-27 | ||
P20080143 | Al合金部材 | 大韓民国 | |||
2011-7001431 | 09-07-28 | 2011-36738 | 11-04-08 | ||
P20080102 | プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法 | 大韓民国 | |||
2010-7022951 | 09-07-28 | 2010-123765 | 10-11-24 | 13-01-30 | |
P20080102 | プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法 | アメリカ合衆国 | |||
12/997,180 | 09-07-28 | 12-12-11 | |||
P20080151 | 磁性薄膜とその成膜方法並びに磁性薄膜の応用デバイス | 中華人民共和国 | |||
200910152089.2 | 09-07-28 | 101640098 | 10-02-03 | 13-05-29 | |
P20080143-01 | Al合金部材、電子装置製造装置、および陽極酸化膜付きA1合金部材の製造方法 | 日本国 | |||
2010-522723 | 09-07-28 | 14-03-07 | |||
P20080143 | Al合金部材 | アメリカ合衆国 | |||
13/055,582 | 09-07-28 | 2011/177355 | 11-07-21 | 14-03-25 | |
P20080143 | Al合金部材 | 中華人民共和国 | |||
200980128811.7 | 09-07-28 | 102105612 | 11-06-22 | ||
P20090109 | 磁気記録媒体 | 日本国 | |||
2009-173141 | 09-07-24 | 2011-028809 | 11-02-10 | ||
P20080048 | 相補型論理ゲート装置 | ヨーロッパ特許庁 | |||
9800458.3 | 09-07-24 | 2320456 | 11-05-11 | ||
P20080048 | 相補型論理ゲート装置 | 中華人民共和国 | |||
200980128161.6 | 09-07-24 | 102113114 | 13-08-28 | 13-08-28 | |
P20080048-01 | 相補型論理ゲート装置 | 日本国 | |||
2010-521747 | 09-07-24 | 13-12-06 | |||
P20080048 | 相補型論理ゲート装置 | 世界知的所有権機関 | |||
PCT/JP2009/063264 | 09-07-24 | 2010/10944 | 10-01-28 | ||
P20080048 | 相補型論理ゲート装置 | アメリカ合衆国 | |||
13/054,706 | 09-07-24 | 2011/156007 | 11-01-30 | 12-07-24 | |
P20080048 | 相補型論理ゲート装置 | 大韓民国 | |||
2011-7001072 | 09-07-24 | 2011-50621 | 11-05-16 | 15-08-26 | |
P20090022 | 触刺激計測装置 | 日本国 | |||
2009-173100 | 09-07-24 | 2011-026733 | 11-02-10 | 13-10-04 | |
P20070456 | 回転マグネットスパッタ装置 | アメリカ合衆国 | |||
12/920,480 | 09-07-23 | 2011/783 | 11-01-06 | 13-09-17 | |
P20070456-01 | 回転マグネットスパッタ装置 | 日本国 | |||
2010-501884 | 09-07-23 | 14-01-31 | |||
P20070456 | 回転マグネットスパッタ装置 | 大韓民国 | |||
2010-7019392 | 09-07-23 | 2010-102239 | 10-09-20 | 13-03-08 | |
P20070456 | 回転マグネットスパッタ装置 | 中華人民共和国 | |||
200980107381.0 | 09-07-23 | 101970713 | 11-02-09 | 12-08-29 | |
P20080204 | 半導体レーザ及びその駆動方法、並びに、半導体レーザ装置 | アメリカ合衆国 | |||
13/047,317 | 09-07-21 | 2011/164632 | 11-07-07 | 12-02-14 | |
P20080204 | 半導体レーザ及びその駆動方法、並びに、半導体レーザ装置 | アメリカ合衆国 | |||
13/212,249 | 09-07-21 | 2012/2695 | 12-01-05 | 13-11-19 | |
P20080204 | 半導体レーザ及びその駆動方法、並びに、半導体レーザ装置 | アメリカ合衆国 | |||
12/506,713 | 09-07-21 | 2010/27573 | 10-02-04 | 12-02-07 | |
P20080204 | 半導体レーザ及びその駆動方法、並びに、半導体レーザ装置 | アメリカ合衆国 | |||
13/212,244 | 09-07-21 | 2012/2690 | 12-01-05 | 12-10-16 | |
P20090020 | 集積回路基板用検査装置 | 日本国 | |||
2009-168311 | 09-07-16 | 2011-022045 | 11-02-03 | 14-03-07 | |
P20090141 | コンクリートの体積抵抗率の測定方法及びその装置 | 日本国 | |||
2009-167914 | 09-07-16 | 2011-022032 | 11-02-03 | ||
P20080180 | 半導体レーザ、光ディスク装置および光ピックアップ | アメリカ合衆国 | |||
14/083,803 | 09-07-14 | 2014/79086 | 14-03-20 | ||
P20080180 | 半導体レーザ、光ディスク装置および光ピックアップ | アメリカ合衆国 | |||
12/502,564 | 09-07-14 | 2010/20838 | 10-01-28 | 13-12-24 | |
P20090117 | 真空紫外発光素子 | 日本国 | |||
2009-163343 | 09-07-10 | 2011-016694 | 11-01-27 | ||
P20090150 | プロジェクションスクリーン | 日本国 | |||
2009-163683 | 09-07-10 | 2011-017971 | 11-01-27 | 13-09-20 | |
P20090118 | 金属フッ化物結晶及び真空紫外発光素子 | 日本国 | |||
2009-163344 | 09-07-10 | 2011-016695 | 11-01-27 | 13-03-15 | |
P20090149 | 透明体貼付用スクリーン | 日本国 | |||
2009-163684 | 09-07-10 | 2011-017972 | 11-01-27 | 13-09-20 | |
P20070412 | 機能デバイス及びその製造方法 | 世界知的所有権機関 | |||
PCT/JP2009/062557 | 09-07-09 | 2010/5061 | 10-01-14 | ||
P20070482 | 機能デバイス及びその製造方法 | 世界知的所有権機関 | |||
PCT/JP2009/062558 | 09-07-09 | 2010/5062 | 10-01-14 | ||
P20090129 | 半導体レーザ素子及びその駆動方法、並びに、半導体レーザ装置 | 日本国 | |||
2009-162617 | 09-07-09 | 2011-018784 | 11-01-27 | ||
P20090129-01 | 半導体レーザ素子及びその駆動方法、並びに、半導体レーザ装置 | 日本国 | |||
2013-139507 | 09-07-09 | 2013-191895 | 13-09-26 | ||
P20070482-01 | 機能デバイス及びその製造方法 | 日本国 | |||
2010-519822 | 09-07-09 | 14-05-23 | |||
P20090062 | ITOの製造方法 | 日本国 | |||
2009-163040 | 09-07-09 | 2011-016692 | 11-01-27 | ||
P20090067 | 超音波治療装置 | 日本国 | |||
2009-160862 | 09-07-07 | 2011-015732 | 11-01-27 | 14-08-29 | |
P20090033 | センサーの分子密度依存シグナル増幅を利用した検出方法 | 日本国 | |||
2009-160130 | 09-07-06 | 2011-010638 | 11-01-20 | ||
P20090249 | 液晶装置及び電子機器 | 日本国 | |||
2009-160102 | 09-07-06 | 2011-013637 | 11-01-20 | ||
P20090247 | 液晶装置及び電子機器 | 日本国 | |||
2009-160095 | 09-07-06 | 2011-013636 | 11-01-20 | ||
P20080265 | 摺動部材及び摺動部材の製造方法 | 日本国 | |||
2009-157936 | 09-07-02 | 2011-012767 | 11-01-20 | 13-09-20 | |
P20080116 | ITO粉末およびその製造方法、透明導電材塗料並びに透明導電薄膜 | アメリカ合衆国 | |||
13/002,995 | 09-06-30 | 2011/175041 | 11-07-21 | 13-09-03 | |
P20080116 | ITO粉末およびその製造方法、透明導電材塗料並びに透明導電薄膜 | ドイツ連邦共和国 | |||
9794358.3 | 09-06-30 | 2305608 | 11-04-06 | 17-04-05 | |
P20090095 | 二重障壁強磁性トンネル接合および磁気デバイス | 日本国 | |||
2009-155359 | 09-06-30 | 2011-014602 | 11-01-20 | ||
P20080116 | ITO粉末およびその製造方法、透明導電材塗料並びに透明導電薄膜 | イギリス | |||
9794358.3 | 09-06-30 | 2305608 | 11-04-06 | 17-04-05 | |
P20080116 | ITO粉末およびその製造方法、透明導電材塗料並びに透明導電薄膜 | ヨーロッパ特許庁 | |||
9794358.3 | 09-06-30 | 2305608 | 11-04-06 | 17-04-05 | |
P20080013 | ミリ波撮像装置 | アメリカ合衆国 | |||
13/000,823 | 09-06-26 | 2011/234783 | 11-09-29 | ||
P20080015 | ミリ波撮像装置 | アメリカ合衆国 | |||
13/000,865 | 09-06-26 | 2011/16876 | 11-07-07 | ||
P20080428 | 金属ガラス層への導線の接合方法 | 日本国 | |||
2009-044049 | 09-06-26 | 2010-199387 | 10-09-09 | 14-12-26 | |
P20080016 | 伝送線路基板及び高周波部品の測定装置 | 世界知的所有権機関 | |||
PCT/JP2009/061777 | 09-06-26 | 2009/157563 | 09-12-30 | ||
P20080015 | ミリ波撮像装置 | 世界知的所有権機関 | |||
PCT/JP2009/061758 | 09-06-26 | 2009/157553 | 09-12-30 | ||
P20080013 | ミリ波撮像装置 | 世界知的所有権機関 | |||
PCT/JP2009/061755 | 09-06-26 | 2009/157551 | 09-12-30 | ||
P20080013 | ミリ波撮像装置 | 中華人民共和国 | |||
200980124636.4 | 09-06-26 | 102077117 | 11-05-25 | ||
P20080015 | ミリ波撮像装置 | 中華人民共和国 | |||
200980124638.3 | 09-06-26 | 102077118 | 11-05-25 | ||
P20080122-01 | 反射型投影光学装置 | 日本国 | |||
2009-152742 | 09-06-26 | 2010-079257 | 10-04-08 | 14-03-07 | |
P20080014 | ミリ波撮像装置 | ヨーロッパ特許庁 | |||
9770262.5 | 09-06-26 | 2306218 | 11-04-06 | ||
P20080013 | ミリ波撮像装置 | ヨーロッパ特許庁 | |||
9770261.7 | 09-06-26 | 2322950 | 11-05-18 | ||
P20080015 | ミリ波撮像装置 | ヨーロッパ特許庁 | |||
9770263.3 | 09-06-26 | 2302413 | 11-03-30 | ||
P20080013 | ミリ波撮像装置 | インドネシア | |||
201100352 | 09-06-26 | 051.1358 | 11-03-17 | ||
P20080014 | ミリ波撮像装置 | インドネシア | |||
201100354 | 09-06-26 | 051.2599 | 11-06-09 | ||
P20080014 | ミリ波撮像装置 | アメリカ合衆国 | |||
13/000,843 | 09-06-26 | 2011/260905 | 11-10-27 | ||
P20080015 | ミリ波撮像装置 | インドネシア | |||
201100353 | 09-06-26 | 051.1387 | 11-03-17 | ||
P20080014 | ミリ波撮像装置 | 中華人民共和国 | |||
200980124630.7 | 09-06-26 | 102077116 | 11-05-25 | ||
P20080015 | ミリ波撮像装置 | シンガポール | |||
201009545-3 | 09-06-26 | 11-10-31 | |||
P20080127-01 | ナトリウムを含有するガラス基体を有する電子装置及びその製造方法 | 日本国 | |||
2010-519015 | 09-06-25 | 2010-001793 | 12-12-22 | ||
P20080127 | ナトリウムを含有するガラス基体を有する電子装置及びその製造方法 | アメリカ合衆国 | |||
13/001,807 | 09-06-25 | 2011/94781 | 11-04-28 | ||
P20080127 | ナトリウムを含有するガラス基体を有する電子装置及びその製造方法 | 大韓民国 | |||
2010-7000237 | 09-06-25 | 2011-25207 | 11-03-09 | ||
P20080127 | ナトリウムを含有するガラス基体を有する電子装置及びその製造方法 | 中華人民共和国 | |||
200980125544.8 | 09-06-25 | 102076626 | 11-05-25 | ||
P20080116-02 | ITO粒子の製造方法 | 日本国 | |||
2009-148310 | 09-06-23 | 2010-285332 | 10-12-24 | 14-02-14 | |
P20080061-01 | 導電性膜の製造方法、及び、導電性膜 | 日本国 | |||
2009-148909 | 09-06-23 | 2010-034039 | 10-02-12 | 14-04-11 | |
P20090009 | Au基金属ガラス合金 | 日本国 | |||
2009-147084 | 09-06-19 | 2011-001618 | 11-01-06 | 14-06-20 | |
P20080316 | 電磁駆動アクチュエータ | 日本国 | |||
2009-147076 | 09-06-19 | 2011-000556 | 11-01-06 | 14-11-07 | |
P20090024 | 液晶装置及び電子機器 | 日本国 | |||
2009-144275 | 09-06-17 | 2011-002566 | 11-01-06 | ||
P20090023 | 液晶装置及び電子機器 | 日本国 | |||
2009-144268 | 09-06-17 | 2011-002564 | 11-01-06 | ||
P20080018 | 認知障害改善剤 | フランス | |||
9766645.7 | 09-06-16 | 2311472 | 11-04-20 | 14-03-05 | |
P20080018 | 認知障害改善剤 | イギリス | |||
9766645.7 | 09-06-16 | 2311472 | 11-04-20 | 14-03-05 | |
P20080018 | 認知障害改善剤 | イタリア | |||
9766645.7 | 09-06-16 | 2311472 | 11-04-20 | 14-03-05 | |
P20080018 | 認知障害改善剤 | 中華人民共和国 | |||
200980100393.0 | 09-06-16 | 101801398 | 10-08-11 | ||
P20080018 | 認知障害改善剤 | アメリカ合衆国 | |||
13/741,846 | 09-06-16 | 2013/129832 | 13-05-23 | ||
P20080018 | 認知障害改善剤 | スロバキア | |||
9766645.7 | 09-06-16 | 2311472 | 11-04-20 | 14-03-05 | |
P20080018 | 認知障害改善剤 | アメリカ合衆国 | |||
12/672,768 | 09-06-16 | 2011/287106 | 11-11-24 | ||
P20080018-01 | 認知障害改善剤 | 日本国 | |||
2009-546611 | 09-06-16 | 2009-154197 | 09-12-23 | 15-01-09 | |
P20090142 | コイル通信装置 | 日本国 | |||
2009-142945 | 09-06-16 | 2011-003947 | 11-01-06 | ||
P20080018 | 認知障害改善剤 | ヨーロッパ特許庁 | |||
9766645.7 | 09-06-16 | 2311472 | 11-04-20 | 14-03-05 | |
P20080018 | 認知障害改善剤 | ドイツ連邦共和国 | |||
9766645.7 | 09-06-16 | 2311472 | 11-04-20 | 14-03-05 | |
P20080018 | 認知障害改善剤 | 大韓民国 | |||
2011-7001007 | 09-06-16 | 16-05-27 | |||
P20090116 | 成膜方法及び処理システム | 日本国 | |||
2009-142963 | 09-06-16 | 2011-003569 | 11-01-06 | 14-04-18 | |
P20090001 | 走査型電気化学イオンコンダクタンス顕微鏡、その深針及び深針の製造方法 | 日本国 | |||
2009-140602 | 09-06-11 | 2010-261923 | 10-11-18 | 14-02-07 | |
P20080080 | 廃触媒からの有価金属回収方法 | ヨーロッパ特許庁 | |||
9762573.5 | 09-06-11 | 2290113 | 11-03-02 | ||
P20090098 | 臓器虚血モニタ | 日本国 | |||
2009-139944 | 09-06-11 | 2010-284304 | 10-12-24 | ||
P20080080-01 | 廃触媒からの有価金属回収方法 | 日本国 | |||
2009-551074 | 09-06-11 | 2009-151147 | 09-11-17 | 13-10-18 | |
P20080088 | 固体撮像素子及びその駆動方法 | ヨーロッパ特許庁 | |||
9762260.9 | 09-06-10 | 13-11-27 | |||
P20080087 | 固体撮像素子 | ヨーロッパ特許庁 | |||
9762259.1 | 09-06-10 | 14-01-29 | |||
P20080087 | 固体撮像素子 | 世界知的所有権機関 | |||
PCT/JP2009/002604 | 09-06-10 | 2009/150828 | 09-12-17 | ||
P20080087 | 固体撮像素子 | 大韓民国 | |||
2010-7029675 | 09-06-10 | 2011-14688 | 11-02-11 | ||
P20080087-01 | 固体撮像素子 | 日本国 | |||
2010-516754 | 09-06-10 | 13-01-18 | |||
P20080088 | 固体撮像素子及びその駆動方法 | 台湾 | |||
98119310 | 09-06-10 | 14-10-21 | |||
P20080088 | 固体撮像素子及びその駆動方法 | 中華人民共和国 | |||
200980121962.X | 09-06-10 | 102057671 | 11-05-11 | 13-03-13 | |
P20080088-01 | 固体撮像素子及びその駆動方法 | 日本国 | |||
2010-516755 | 09-06-10 | 2009-150829 | 09-12-17 | 12-04-27 | |
P20080087 | 固体撮像素子 | 中華人民共和国 | |||
200980121963.4 | 09-06-10 | 102057666 | 11-05-10 | 14-04-02 | |
P20080088 | 固体撮像素子及びその駆動方法 | アメリカ合衆国 | |||
12/996,969 | 09-06-10 | 2011/85066 | 11-04-14 | ||
P20080088 | 固体撮像素子及びその駆動方法 | 大韓民国 | |||
2010-7029676 | 09-06-10 | 2011/14689 | 11-02-11 | 12-06-15 | |
P20080087 | 固体撮像素子 | アメリカ合衆国 | |||
12/996,613 | 09-06-10 | 2011/84197 | 11-04-14 | 13-09-24 | |
P20080102 | プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法 | 台湾 | |||
98119218 | 09-06-09 | 201012315 | 10-03-16 | ||
P20080105 | プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法 | 台湾 | |||
98119215 | 09-06-09 | 201012314 | 10-03-16 | ||
P20090010 | 電極材料および電極材料の製造方法 | 日本国 | |||
2009-137608 | 09-06-08 | 2010-282942 | 10-12-16 | ||
P20080389 | 手のひらの静脈走行パターンによる生体認証を用いた体調診断装置 | 日本国 | |||
2009-137518 | 09-06-08 | 2010-279651 | 10-12-16 | ||
P20080465 | 磁気光学素子と光変調器と磁気光学制御素子及び画像表示装置 | 日本国 | |||
2009-136770 | 09-06-08 | 2010-282103 | 10-12-16 | 14-03-28 | |
P20090072 | 磁気センサ | 日本国 | |||
2009-136780 | 09-06-08 | 2010-281756 | 10-12-16 | 14-10-03 | |
P20090049 | 微粒子連続選別・計測装置およびマイクロ流体チップ | 日本国 | |||
2009-135632 | 09-06-05 | 2010-281701 | 10-12-16 | ||
P20080104 | プラズマ処理装置 | 大韓民国 | |||
2010-7025683 | 09-06-05 | 2010-133015 | 10-12-20 | 12-09-10 | |
P20090146 | ミリ波撮像装置およびプログラム | 日本国 | |||
2009-136439 | 09-06-05 | 2010-281737 | 10-12-16 | 14-01-31 | |
P20090075 | 希土類含有K3LuF6結晶、真空紫外発光素子及び真空紫外発光シンチレーター | 日本国 | |||
2009-136181 | 09-06-05 | 2010-280542 | 10-12-16 | 13-10-25 | |
P20090147 | ミリ波イメージングセンサ | 日本国 | |||
2009-136440 | 09-06-05 | 2010-281738 | 10-12-16 | 13-11-08 | |
K261-982 | 熱電変換素子 | アメリカ合衆国 | |||
12/997,461 | 09-06-05 | 2011/84349 | 11-04-14 | 13-12-10 | |
P20080096 | 多層配線基板 | 台湾 | |||
98118836 | 09-06-05 | 14-12-01 | |||
P20090076 | フッ化物結晶、真空紫外発光素子及び真空紫外発光シンチレーター | 日本国 | |||
2009-136182 | 09-06-05 | 2010-280543 | 10-12-16 | 12-11-09 | |
K261-982-01 | 熱電変換素子 | 日本国 | |||
2010-516830 | 09-06-05 | 13-12-06 | |||
P20080104 | プラズマ処理装置 | 中華人民共和国 | |||
200980121284.7 | 09-06-05 | 102057761 | 11-05-11 | ||
P20080363 | 血小板凝集制御剤 | 日本国 | |||
2009-136249 | 09-06-05 | 2010-280627 | 10-12-16 | 13-10-11 | |
P20090074 | 真空紫外発光素子及び真空紫外発光シンチレーター | 日本国 | |||
2009-136180 | 09-06-05 | 2010-280541 | 10-12-16 | ||
K260-981 | スピントロニクスデバイス及び情報伝達方法 | アメリカ合衆国 | |||
12/996,509 | 09-06-04 | 2011/75746 | 11-03-31 | 12-08-28 | |
P20080485 | 複合水素透過膜 | 日本国 | |||
2009-135581 | 09-06-04 | 2010-279905 | 10-12-16 | ||
P20090096 | 液相エピタキシャル成長法による励起子発光型ZnOシンチレータの製造方法 | 日本国 | |||
2009-135475 | 09-06-04 | 2010-280533 | 10-12-16 | ||
P20090097 | 積層型ZnO系単結晶シンチレータおよびその製造方法 | 日本国 | |||
2009-135468 | 09-06-04 | 2010-280826 | 10-12-16 | ||
P20080105 | プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法 | 大韓民国 | |||
2010-7024336 | 09-06-03 | 2010-126586 | 10-12-01 | 13-01-30 | |
P20080105 | プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法 | 中華人民共和国 | |||
200980121686.7 | 09-06-03 | 102057762 | 11-05-11 | ||
P20090025 | 熱交換器 | 日本国 | |||
2009-131803 | 09-06-01 | 2010-276319 | 10-12-09 | ||
P20080050-01 | 光走査デバイス | 日本国 | |||
2009-130304 | 09-05-29 | 2010-009035 | 10-01-14 | 14-03-14 | |
P20080253 | 真空断熱容器及びその真空断熱層への封入ガスの挿入方法 | 日本国 | |||
2009-131372 | 09-05-29 | 2010-276173 | 10-12-09 | ||
P20090048-01 | 鋳造用塩中子の製造方法 | 日本国 | |||
2009-131307 | 09-05-29 | 2010-279951 | 10-12-16 | ||
P20080161-01 | 配線基板及びその製造方法 | 日本国 | |||
2010-521634 | 09-05-29 | 2010-010753 | 10-01-28 | 14-03-07 | |
P20080161 | 配線基板及びその製造方法 | 大韓民国 | |||
2011-7002676 | 09-05-29 | 2011-26016 | 11-03-14 | ||
P20080161 | 配線基板及びその製造方法 | 中華人民共和国 | |||
200980126816.6 | 09-05-29 | 102090158 | 11-06-08 | ||
P20080161 | 配線基板及びその製造方法 | 大韓民国 | |||
2012-7030678 | 09-05-29 | 2012-135354 | 12-12-12 | ||
P20080161 | 配線基板及びその製造方法 | アメリカ合衆国 | |||
13/003,103 | 09-05-29 | 2011/114375 | 11-05-19 | 15-03-17 | |
P20080001 | 多環式N-オキシル化合物を用いるアルコールの酸化方法 | 世界知的所有権機関 | |||
PCT/JP2009/059909 | 09-05-29 | 2009/145323 | 09-12-03 | ||
P20070380-02 | ミクロポーラス炭素系材料、ミクロポーラス炭素系材料の製造方法、吸着材及びミクロポーラス炭素系材料を用いた水素吸蔵方法 | 日本国 | |||
2013-121796 | 09-05-27 | 2013-199428 | 13-10-03 | 15-03-13 | |
P20090027 | テストステロン増強剤 | 日本国 | |||
2009-128006 | 09-05-27 | 2010-275214 | 10-12-09 | 13-10-11 | |
P20070380-01 | ミクロポーラス炭素系材料、ミクロポーラス炭素系材料の製造方法、吸着材及びミクロポーラス炭素系材料を用いた水素吸蔵方法 | 日本国 | |||
2009-127456 | 09-05-27 | 2010-120836 | 10-06-03 | 14-04-04 | |
P20070478-02 | ルチル型二酸化チタン光触媒 | アメリカ合衆国 | |||
13/001,588 | 09-05-26 | 2011/160047 | 11-06-30 | 13-05-21 | |
P20090037 | 脱臭装置 | 日本国 | |||
2009-126705 | 09-05-26 | 2010-274160 | 10-12-09 | ||
P20070478-02 | ルチル型二酸化チタン光触媒 | 世界知的所有権機関 | |||
PCT/JP2009/059559 | 09-05-26 | WO2009/157266 | 09-12-30 | ||
P20090068 | アレイ型超音波脈波測定シート | 日本国 | |||
2009-125136 | 09-05-25 | 2010-269060 | 10-12-02 | ||
P20080086-01 | 軟磁性体 | 日本国 | |||
2009-125647 | 09-05-25 | 2010-010668 | 10-01-14 | 13-01-11 | |
P20090014 | 微小攪拌分離装置 | 日本国 | |||
2009-140579 | 09-05-22 | 2010-269298 | 10-12-02 | ||
P20080096 | 多層配線基板 | アメリカ合衆国 | |||
12/995,514 | 09-05-21 | 2011/110052 | 11-05-12 | 14-01-21 | |
P20080096 | 多層配線基板 | 大韓民国 | |||
2010-7027383 | 09-05-21 | 2011-15005 | 11-02-14 | 15-11-26 | |
P20080096-01 | 多層配線基板 | 日本国 | |||
2010-515828 | 09-05-21 | 13-10-18 | |||
P20080096 | 多層配線基板 | 中華人民共和国 | |||
200980121220.7 | 09-05-21 | 102057483 | 11-05-11 | 13-09-11 | |
P20080096 | 多層配線基板 | ヨーロッパ特許庁 | |||
9758223.3-2210 | 09-05-21 | 2284882 | 11-02-16 | 13-07-10 | |
P20080482 | 重金属含有水の処理方法及び重金属含有水の処理装置 | 日本国 | |||
2009-123445 | 09-05-21 | 2010-269249 | 10-12-02 | ||
P20080118 | 構造物欠陥の映像化方法、構造物欠陥の映像化装置、気泡や病変部の映像化方法および気泡や病変部の映像化装置 | 世界知的所有権機関 | |||
PCT/JP2009/059212 | 09-05-19 | 2010/7830 | 10-01-21 | ||
P20080118 | 構造物欠陥の映像化方法、構造物欠陥の映像化装置、気泡や病変部の映像化方法および気泡や病変部の映像化装置 | アメリカ合衆国 | |||
13/054,317 | 09-05-19 | 2011/123119 | 11-05-26 | 13-10-15 | |
P20080118 | 構造物欠陥の映像化方法、構造物欠陥の映像化装置、気泡や病変部の映像化方法および気泡や病変部の映像化装置 | フランス | |||
9797758.1 | 09-05-19 | 2315020 | 11-04-27 | 19-07-24 | |
P20080495 | シリコン多結晶インゴットおよびシリコン多結晶ウエハー | 日本国 | |||
2009-120594 | 09-05-19 | 2010-269943 | 10-12-02 | ||
P20080117-01 | エネルギーガス製造方法 | 日本国 | |||
2009-121421 | 09-05-19 | 2010-269952 | 10-12-02 | 14-03-07 | |
P20080118 | 構造物欠陥の映像化方法、構造物欠陥の映像化装置、気泡や病変部の映像化方法および気泡や病変部の映像化装置 | ヨーロッパ特許庁 | |||
9797758.1 | 09-05-19 | 2315020 | 11-04-27 | 19-07-24 | |
P20080118 | 構造物欠陥の映像化方法、構造物欠陥の映像化装置、気泡や病変部の映像化方法および気泡や病変部の映像化装置 | 中華人民共和国 | |||
200980128195.5 | 09-05-19 | 13-07-31 | |||
P20080118 | 構造物欠陥の映像化方法、構造物欠陥の映像化装置、気泡や病変部の映像化方法および気泡や病変部の映像化装置 | 大韓民国 | |||
2011-7001017 | 09-05-19 | 2011-0040837 | 11-04-20 | 16-02-23 | |
P20080118-01 | 構造物欠陥の映像化方法、構造物欠陥の映像化装置、気泡の映像化方法および気泡や病変部の映像化装置 | 日本国 | |||
2010-520803 | 09-05-19 | 13-08-23 | |||
P20080083 | 合金塊の作製装置 | 日本国 | |||
2009-118159 | 09-05-15 | 2010-264484 | 10-11-25 | ||
P20080243 | 挿入型人工心筋システム | 日本国 | |||
2009-118180 | 09-05-15 | 2010-264079 | 10-11-25 | 14-01-31 | |
P20090065 | 電気透析装置 | 日本国 | |||
2009-117698 | 09-05-14 | 2010-264385 | 10-11-25 | 14-07-11 | |
P20090052 | 一検体用多重培養装置 | 日本国 | |||
2009-135543 | 09-05-14 | 2012-147678 | 12-08-09 | ||
P20090026 | 肺疾患の治療に用いられる気体製剤及びそれを用いた吸入療法 | 日本国 | |||
2009-117078 | 09-05-13 | 2010-265205 | 10-11-25 | ||
P20080315 | ポジトロン標識タンパク質の合成方法 | 日本国 | |||
2009-116379 | 09-05-13 | 2010-263809 | 10-11-25 | 14-08-08 | |
P20070450-01 | 組換え型ポリペプチドの製造方法 | 日本国 | |||
2009-117036 | 09-05-13 | 15-04-24 | |||
P20070468 | 固体電解質、その製造方法、および固体電解質を備える二次電池 | 世界知的所有権機関 | |||
PCT/JP2009/058835 | 09-05-12 | 2009/139382 | 09-11-19 | ||
P20070468 | 固体電解質、その製造方法、および固体電解質を備える二次電池 | 大韓民国 | |||
2010-7024335 | 09-05-12 | 2010-139116 | 10-12-31 | 12-09-07 | |
P20070468-01 | 固体電解質、その製造方法、および固体電解質を備える二次電池 | 日本国 | |||
2010-511984 | 09-05-12 | 2009-139382 | 11-09-22 | 13-02-01 | |
P20070468 | 固体電解質、その製造方法、および固体電解質を備える二次電池 | 中華人民共和国 | |||
201310502796.6 | 09-05-12 | 103606712 | 14-02-26 | 16-01-20 | |
P20070468 | 固体電解質、その製造方法、および固体電解質を備える二次電池 | アメリカ合衆国 | |||
12/989,968 | 09-05-12 | 2011/117440 | 11-05-19 | 17-08-01 | |
P20070468 | 固体電解質、その製造方法、および固体電解質を備える二次電池 | 中華人民共和国 | |||
200980115518.7 | 09-05-12 | 102017269 | 11-04-13 | 15-09-30 | |
P20090053 | 熱音響機関 | 日本国 | |||
2009-114872 | 09-05-11 | 2010-261687 | 10-11-18 | ||
P20080198 | 遺伝子変異検出によるモヤモヤ病発症リスクの検出又は診断方法 | 日本国 | |||
2009-113706 | 09-05-08 | 2010-259390 | 10-11-18 | 14-08-01 | |
P20080074 | メタルガスケット | 大韓民国 | |||
2010-7027671 | 09-05-07 | 2011-14190 | 09-12-03 | 14-09-11 | |
P20080074 | メタルガスケット | 世界知的所有権機関 | |||
PCT/JP2009/058607 | 09-05-07 | 2009/142110 | 09-11-26 | ||
P20070459 | 非共有結合型コラーゲン架橋剤 | ドイツ連邦共和国 | |||
602009017999.3 | 09-05-01 | 2286824 | 11-02-23 | 13-08-14 | |
P20070425-01 | フィルム及びフィルムの製造方法 | 日本国 | |||
2009-112222 | 09-05-01 | 2009-293019 | 09-12-18 | 14-04-18 | |
P20070459-01 | 非共有結合型コラーゲン架橋剤 | 日本国 | |||
2010-511068 | 09-05-01 | 13-07-12 | |||
P20070459 | 非共有結合型コラーゲン架橋剤 | イギリス | |||
9742723.1 | 09-05-01 | 2286824 | 11-02-23 | 13-08-14 | |
P20070459 | 非共有結合型コラーゲン架橋剤 | 世界知的所有権機関 | |||
PCT/JP2009/058554 | 09-05-01 | 2009/136599 | 09-11-12 | ||
P20070459 | 非共有結合型コラーゲン架橋剤 | アメリカ合衆国 | |||
12/990,897 | 09-05-01 | 2011/60129 | 11-03-10 | 13-03-05 | |
P20070459 | 非共有結合型コラーゲン架橋剤 | フランス | |||
9742723.1 | 09-05-01 | 2286824 | 11-02-23 | 13-08-14 | |
P20070459 | 非共有結合型コラーゲン架橋剤 | ヨーロッパ特許庁 | |||
9742723.1 | 09-05-01 | 2286824 | 11-02-23 | 13-08-14 | |
P20070459 | 非共有結合型コラーゲン架橋剤 | スイス | |||
9742723.1 | 09-05-01 | 2286824 | 11-02-23 | 13-08-14 | |
P20090153 | 非晶質軟磁性合金粉末及び圧粉磁心並びにインダクタ | 日本国 | |||
2009-111244 | 09-04-30 | 2010-261065 | 10-11-18 | 13-10-11 | |
P20090050 | 三輪型足漕ぎ式車椅子 | 日本国 | |||
2009-111067 | 09-04-30 | 2010-259517 | 10-11-18 | 14-01-31 | |
P20090011 | トンネル磁気抵抗効果素子,それを用いた磁気メモリセル及びランダムアクセスメモリ | 世界知的所有権機関 | |||
PCT/JP2009/058335 | 09-04-28 | 2010/125641 | 10-11-04 | ||
P20090055 | 電子装置及びその製造方法 | 日本国 | |||
2009-109552 | 09-04-28 | 2010-258368 | 10-11-11 | ||
P20090031 | 視覚刺激装置 | 日本国 | |||
2009-108637 | 09-04-28 | 2010-254201 | 10-11-11 | ||
P20080459 | 硬さ測定装置 | 日本国 | |||
2009-109960 | 09-04-28 | 2010-256307 | 10-11-11 | ||
P20090055-01 | 電子装置 | 日本国 | |||
2013-191339 | 09-04-28 | 2013-251582 | 13-12-12 | ||
P20090011-01 | トンネル磁気抵抗効果素子,それを用いた磁気メモリセル及びランダムアクセスメモリ | 日本国 | |||
2011-511210 | 09-04-28 | 14-06-20 | |||
P20090056 | 水分発生用反応炉 | 日本国 | |||
2009-107139 | 09-04-24 | 2010-254525 | 10-11-11 | 15-11-13 | |
P20080409 | 金属ガラス複合構造物及び金属ガラス複合構造物の製造方法 | 日本国 | |||
2009-107145 | 09-04-24 | 2010-255053 | 10-11-11 | 14-07-11 | |
P20070330 | 毒素除去量測定装置の作動方法およびサンプリング装置 | 日本国 | |||
2009-105021 | 09-04-23 | 2010-252962 | 10-11-11 | 14-05-30 | |
P20080044 | 半導体装置 | 台湾 | |||
98113468 | 09-04-23 | 15-03-21 | |||
P20080404 | 走査運動誤差測定方法 | 日本国 | |||
2009-105497 | 09-04-23 | 2010-253604 | 10-11-11 | ||
P20080085 | 圧力式流量制御装置を用いた流体の非連続式流量切替制御方法 | 台湾 | |||
98113498 | 09-04-23 | 201009527 | 10-03-01 | 13-02-21 | |
P20080228 | レジスト膜除去装置及びレジス膜除去方法 | 日本国 | |||
2009-103477 | 09-04-21 | 2010-258047 | 10-11-11 | ||
P20090036 | 電気透析装置 | 日本国 | |||
2009-102560 | 09-04-21 | 2010-253330 | 10-11-11 | 13-12-13 | |
P20080063 | コンタクト形成方法、半導体装置の製造方法および半導体装置 | ヨーロッパ特許庁 | |||
9746471.3 | 09-04-17 | 2293323 | 11-03-09 | ||
P20080063 | コンタクト形成方法、半導体装置の製造方法および半導体装置 | 大韓民国 | |||
2010-7025806 | 09-04-17 | 2011-21782 | 11-03-04 | ||
P20080063 | コンタクト形成方法、半導体装置の製造方法および半導体装置 | アメリカ合衆国 | |||
12/992,023 | 09-04-17 | 2011/73922 | 11-03-31 | ||
P20080027 | 炭化珪素基板、半導体装置、配線基板及び炭化珪素の製造方法 | アメリカ合衆国 | |||
12/425,247 | 09-04-16 | 2009/263306 | 09-10-22 | 13-06-18 | |
P20090002 | 寄生虫症の治療または予防効果を有するクルクミン類縁体 | 日本国 | |||
2009-098878 | 09-04-15 | 2010-248119 | 10-11-04 | 14-03-14 | |
P20080026 | 半導体装置の製造方法および半導体基板の洗浄方法 | 台湾 | |||
98112518 | 09-04-15 | 16-07-21 | |||
P20080044 | 半導体装置 | 中華人民共和国 | |||
200980115221.0 | 09-04-10 | 102017161 | 11-04-13 | 13-09-04 | |
P20080044 | 半導体装置 | 中華人民共和国 | |||
201310334981.9 | 09-04-10 | 103489919 | 14-01-01 | ||
P20080026 | 半導体装置の製造方法および半導体基板の洗浄方法 | 中華人民共和国 | |||
200980113209.6 | 09-04-10 | 102007578 | 11-04-06 | 13-06-12 | |
P20080044 | 半導体装置 | 大韓民国 | |||
2010-7025640 | 09-04-10 | 2010-135906 | 10-12-27 | ||
P20080026 | 半導体装置の製造方法および半導体基板の洗浄方法 | 大韓民国 | |||
2010-7025641 | 09-04-10 | 2011-581 | 11-01-13 | 16-10-17 | |
P20080026 | 半導体装置の製造方法および半導体基板の洗浄方法 | ヨーロッパ特許庁 | |||
9733087.2 | 09-04-10 | 2284873 | 11-02-16 | 16-01-27 | |
P20080044 | 半導体装置 | ヨーロッパ特許庁 | |||
9738699.9 | 09-04-10 | 9738699.9 | 11-02-16 | ||
P20080026 | 半導体装置の製造方法および半導体基板の洗浄方法 | アメリカ合衆国 | |||
12/988,007 | 09-04-10 | 2011/34037 | 11-02-10 | ||
P20090018 | ニオブ酸アルカリ金属塩粒子の製造方法、およびニオブ酸アルカリ金属塩粒子 | 日本国 | |||
2009-095014 | 09-04-09 | 2010-241659 | 10-10-28 | 14-07-18 | |
P20100012 | 一括保持トレイ及び三次元集積回路製造装置 | 日本国 | |||
2009-095241 | 09-04-09 | 2010-245452 | 10-10-28 | ||
P20090018-01 | ニオブ酸アルカリ金属塩粒子の製造方法、およびニオブ酸アルカリ金属塩粒子 | 日本国 | |||
2013-248458 | 09-04-09 | 2014-088314 | 14-05-15 | ||
P20090017 | ニオブ酸アルカリ金属塩粒子の製造方法、およびニオブ酸アルカリ金属塩粒子 | 日本国 | |||
2009-095013 | 09-04-09 | 2010-241658 | 10-10-28 | 14-07-25 | |
K263-984 | マイクロ波発振素子及びマイクロ波発振装置 | 日本国 | |||
2009-094681 | 09-04-09 | 2009-094681 | 10-10-28 | 13-03-15 | |
P20080344 | 接合装置および接合方法 | 日本国 | |||
2009-095266 | 09-04-09 | 2010-240728 | 10-10-28 | ||
P20090007 | 酸化マンガン膜の形成方法、半導体装置の製造方法および半導体装置 | 日本国 | |||
2009-093549 | 09-04-08 | 2010-242187 | 10-10-28 | 14-04-25 | |
P20080304 | 膜厚測定方法及び測定装置 | 日本国 | |||
2009-088818 | 09-04-01 | 2010-243176 | 10-10-28 | 13-05-02 | |
P20080358 | 導電性粒子の製造方法および製造装置 | 日本国 | |||
2009-087767 | 09-03-31 | 2010-236059 | 10-10-21 | 14-02-28 | |
P20070485 | MOS型半導体メモリ装置、その製造方法およびコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 | 台湾 | |||
98110762 | 09-03-31 | 201005929 | 10-02-01 | ||
P20070486 | MOS型半導体メモリ装置の製造方法、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体およびプラズマCVD装置 | 台湾 | |||
98110761 | 09-03-31 | 201003855 | 10-01-16 | 16-03-01 | |
P20070486 | MOS型半導体メモリ装置の製造方法、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体およびプラズマCVD装置 | 世界知的所有権機関 | |||
PCT/JP2009/057019 | 09-03-30 | 2009/123335 | 09-10-08 | ||
P20080435 | 酸化チタンナノチューブを含む非接触型光触媒、非接触型光触媒シートおよび非接触型光触媒シートの製造方法 | 日本国 | |||
2009-081544 | 09-03-30 | 2010-227917 | 10-10-14 | ||
P20080006 | ソレノイドバルブ | 台湾 | |||
98110473 | 09-03-30 | 200951333 | 09-12-16 | 14-06-21 | |
P20070485 | MOS型半導体メモリ装置、その製造方法およびコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 | 世界知的所有権機関 | |||
PCT/JP2009/057015 | 09-03-30 | 2009/123331 | 09-10-08 | ||
P20070486 | MOS型半導体メモリ装置の製造方法、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体およびプラズマCVD装置 | 大韓民国 | |||
2010-7021780 | 09-03-30 | 2010-123889 | 10-11-25 | 12-05-30 | |
P20080427 | RF-MEMSスイッチ、RF-MEMSスイッチの製造方法、アンテナ切り替え装置、携帯電話機、携帯用情報端末機器、ICテスト用機器 | 日本国 | |||
2009-080783 | 09-03-30 | 2010-232113 | 10-10-14 | ||
P20070486 | MOS型半導体メモリ装置の製造方法、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体およびプラズマCVD装置 | アメリカ合衆国 | |||
12/935,792 | 09-03-30 | 2011/86485 | 11-04-14 | 12-02-28 | |
P20080386 | ランガテイト系単結晶の製造方法 | 日本国 | |||
2009-080022 | 09-03-27 | 2010-228995 | 10-10-14 | 13-06-28 | |
P20080334 | 新規オキサゾリジン誘導体及び新規オキサゾリジン誘導体塩、並びに該オキサゾリジン誘導体塩を不斉有機分子触媒とした光学活性化合物の製造方法 | 日本国 | |||
2009-079482 | 09-03-27 | 2010-229097 | 10-10-14 | ||
P20080510 | 結晶性半導体薄膜の製造方法 | 日本国 | |||
2009-078991 | 09-03-27 | 2010-232461 | 10-10-14 | ||
P20080392 | 検索装置、および、検索プログラム | 日本国 | |||
2009-079050 | 09-03-27 | 2010-231547 | 10-10-14 | ||
P20080493 | 磁気抵抗素子および磁気メモリ | 日本国 | |||
2009-079633 | 09-03-27 | 2010-232499 | 10-10-14 | 14-03-07 | |
P20080486 | ストレージシステムおよびストレージ管理方法 | 日本国 | |||
2009-080148 | 09-03-27 | 2010-231636 | 10-10-14 | 13-04-19 | |
P20080420 | 抗腫瘍活性を示すオリゴ糖組成物 | 日本国 | |||
2009-075376 | 09-03-26 | 2010-230336 | 10-10-14 | ||
P20080007 | 複合材料及びその製造方法 | アメリカ合衆国 | |||
12/935,662 | 09-03-26 | 2011/17501 | 11-01-27 | ||
P20080006 | ソレノイドバルブ | 大韓民国 | |||
2010-7017464 | 09-03-26 | 2010-102202 | 10-09-20 | 13-06-21 | |
P20080006 | ソレノイドバルブ | 世界知的所有権機関 | |||
PCT/JP2009/001353 | 09-03-26 | 2009/122683 | 09-10-08 | ||
P20080006 | ソレノイドバルブ | 中華人民共和国 | |||
200980111522.6 | 09-03-26 | 101981362 | 11-02-23 | 13-02-06 | |
P20080006-01 | ソレノイドバルブ | 日本国 | |||
2010-505354 | 09-03-26 | 13-10-25 | |||
P20080487 | 高強度・高導電性銅合金及びその製造方法 | 日本国 | |||
2009-076787 | 09-03-26 | 2010-229461 | 10-10-14 | 13-04-26 | |
P20080007 | 複合材料及びその製造方法 | 中華人民共和国 | |||
200980111514.1 | 09-03-26 | 101981631 | 11-02-23 | ||
P20080436 | ホイスラー合金材料、磁気抵抗素子および磁気デバイス | 日本国 | |||
2009-077606 | 09-03-26 | 2010-229477 | 10-10-14 | 13-11-22 | |
P20090094 | プラズマモニタリング方法 | 日本国 | |||
2009-077150 | 09-03-26 | 2010-232344 | 10-10-14 | 13-05-17 | |
P20080006 | ソレノイドバルブ | アメリカ合衆国 | |||
12/935,119 | 09-03-26 | 2011/121217 | 11-05-26 | 14-03-04 | |
P20080491 | 情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理システム、および情報処理方法 | 日本国 | |||
2009-076919 | 09-03-26 | 2010-231399 | 10-10-14 | 12-03-02 | |
P20080492 | 検査データの評価方法および装置 | 日本国 | |||
2009-077179 | 09-03-26 | 2010-230428 | 10-10-14 | ||
P20080007 | 複合材料及びその製造方法 | 大韓民国 | |||
2010-7024534 | 09-03-26 | 2011-18870 | 11-02-24 | ||
P20080297 | 新規レポータ遺伝子を用いたスクリーニング方法 | 日本国 | |||
2009-074728 | 09-03-25 | 2010-220590 | 10-10-07 | ||
P20090005 | 生体用複合材料及びその製造方法 | 日本国 | |||
2009-073561 | 09-03-25 | 2010-220926 | 10-10-07 | ||
P20080002 | プラズマ処理装置及び高周波電力の供給方法 | 中華人民共和国 | |||
200910129116.4 | 09-03-25 | 10166187 | 10-03-03 | 12-06-13 | |
P20070382 | 核酸ラベル化方法及び核酸プローブ、並びに核酸プローブを用いたSNP検出方法およびSNP検出用キット | 世界知的所有権機関 | |||
PCT/JP2009/055922 | 09-03-25 | 2009/119647 | 09-10-01 | ||
P20080455 | マイクロ流路デバイス | 日本国 | |||
2009-074999 | 09-03-25 | 2010-227735 | 10-10-14 | ||
P20080505 | 稀少金属の製造方法 | 日本国 | |||
2009-071251 | 09-03-24 | 2010-222641 | 10-10-07 | 13-10-25 | |
P20080002 | プラズマ処理装置及び高周波電力の供給方法 | 大韓民国 | |||
2009-25098 | 09-03-24 | 2009-102679 | 09-09-30 | 12-01-03 | |
P20070483 | 銅配線、半導体装置および銅配線の形成方法 | アメリカ合衆国 | |||
12/383,524 | 09-03-24 | 2009/243112 | 09-10-01 | 10-07-13 | |
P20070483 | 銅配線、半導体装置および銅配線の形成方法 | アメリカ合衆国 | |||
12/803,377 | 09-03-24 | 2010/267228 | 10-10-21 | ||
P20100011 | 三次元集積回路の製造方法及び装置 | 日本国 | |||
2009-070769 | 09-03-23 | 2010-225803 | 10-10-07 | 13-10-18 | |
P20080391 | 草本系バイオマスの酸素加水分解処理の前処理方法及び草本系バイオマスを原料とするエタノール製造方法 | 日本国 | |||
2009-069840 | 09-03-23 | 2010-220512 | 10-10-07 | 13-12-27 | |
P20080197 | 免震・除振装置 | 日本国 | |||
2009-069375 | 09-03-23 | 2010-223284 | 10-10-08 | 13-05-17 | |
P20090006 | 透明導電性フィルム及びタッチパネル、並びにフレキシブル表示体 | 日本国 | |||
2009-070249 | 09-03-23 | 2010-022375 | 10-10-07 | 14-01-24 | |
P20070294 | がん細胞運動およびがん細胞浸潤抑制剤 | 世界知的所有権機関 | |||
PCT/JP2009/055479 | 09-03-19 | 2009/119455 | 09-10-01 | ||
P20080348 | 窒化物結晶の製造方法、窒化物結晶成長用原料の溶解輸送促進剤および窒化物結晶成長促進剤 | 日本国 | |||
2009-068764 | 09-03-19 | 2010-222152 | 10-10-07 | 13-06-28 | |
P20080506 | 偏光機能付光源とホモジェナイザーとこれらを用いた光源装置とこれを用いたローカルディミングバックライトシステム | 日本国 | |||
2009-068265 | 09-03-19 | 2010-225307 | 10-10-07 | ||
P20080314 | アクチノイド酸化物の結晶の製造 | 世界知的所有権機関 | |||
PCT/JP2009/055458 | 09-03-19 | 2010/106664 | 10-09-23 | ||
P20070294 | がん細胞運動およびがん細胞浸潤抑制剤 | アメリカ合衆国 | |||
12/934,133 | 09-03-19 | 2011/70163 | 11-03-24 | 14-03-18 | |
P20070397-01 | 改変された光受容体チャネル型ロドプシンタンパク質 | 日本国 | |||
2010-505812 | 09-03-19 | 14-05-23 | |||
P20070366 | 半導体装置およびその形成方法 | アメリカ合衆国 | |||
12/382,624 | 09-03-19 | 2009/236747 | 09-09-24 | 12-11-06 | |
P20070294 | がん細胞運動およびがん細胞浸潤抑制剤 | ヨーロッパ特許庁 | |||
09726307.3 | 09-03-19 | 2267125 | 10-12-29 | 15-09-02 | |
P20070366 | 半導体装置およびその形成方法 | アメリカ合衆国 | |||
13/633,562 | 09-03-19 | 2013/89979 | 13-04-11 | 14-04-29 | |
P20070294 | がん細胞運動およびがん細胞浸潤抑制剤 | ドイツ連邦共和国 | |||
09726307.3 | 09-03-19 | 2267125 | 10-12-29 | 15-09-02 | |
P20070294 | がん細胞運動およびがん細胞浸潤抑制剤 | フランス | |||
09726307.3 | 09-03-19 | 2267125 | 10-12-29 | 15-09-02 | |
P20070294 | がん細胞運動およびがん細胞浸潤抑制剤 | イギリス | |||
09726307.3 | 09-03-19 | 2267125 | 10-12-29 | 15-09-02 | |
P20070294-01 | がん細胞運動およびがん細胞浸潤抑制剤 | 日本国 | |||
2010-505602 | 09-03-19 | 14-02-28 | |||
P20080503 | 化学的機械研磨方法 | 日本国 | |||
2009-066145 | 09-03-18 | 2010-219406 | 10-09-30 | ||
P20080060 | 中性子線の単色集光装置 | 日本国 | |||
2009-066185 | 09-03-18 | 2010-217089 | 10-09-30 | 13-07-26 | |
P20070460 | 中性子用シンチレーター | 世界知的所有権機関 | |||
PCT/JP2009/055122 | 09-03-17 | 2009/119378 | 09-10-01 | ||
P20070460 | 中性子用シンチレーター | ヨーロッパ特許庁 | |||
9725054.2 | 09-03-17 | 16-01-13 | |||
P20070460 | 中性子用シンチレーター | 大韓民国 | |||
2010-7020724 | 09-03-17 | 15-07-14 | |||
P20070460-01 | 中性子検出用シンチレーターおよび中性子検出装置 | 日本国 | |||
2010-505548 | 09-03-17 | 13-10-04 | |||
P20080451 | Si結晶およびその製造方法 | 日本国 | |||
2009-064269 | 09-03-17 | 2010-215455 | 10-09-30 | 13-11-29 | |
P20070460 | 中性子用シンチレーター | アメリカ合衆国 | |||
12/866,863 | 09-03-17 | 2010/314550 | 10-12-16 | 11-10-25 | |
P20070460 | 中性子用シンチレーター | カナダ | |||
2717341 | 09-03-17 | 16-05-31 | |||
P20070460 | 中性子用シンチレーター | ロシア | |||
2010143421 | 09-03-17 | 13-09-27 | |||
P20080502 | 調整弁装置 | 日本国 | |||
2009-064546 | 09-03-17 | 2010-216577 | 10-09-30 | 14-09-19 | |
P20070460 | 中性子用シンチレーター | 中華人民共和国 | |||
200980105899.0 | 09-03-17 | 101945974 | 11-01-12 | ||
P20070460 | 中性子用シンチレーター | スウェーデン | |||
9725054.2 | 09-03-17 | 16-01-13 | |||
P20070460 | 中性子用シンチレーター | イタリア | |||
9725054.2 | 09-03-17 | 16-01-13 | |||
P20070460 | 中性子用シンチレーター | イギリス | |||
9725054.2 | 09-03-17 | 16-01-13 | |||
P20070460 | 中性子用シンチレーター | ドイツ連邦共和国 | |||
9725054.2 | 09-03-17 | 16-01-13 | |||
P20080225 | 組立装置 | 日本国 | |||
2009-063475 | 09-03-16 | 2010-214513 | 10-09-30 | 13-06-07 | |
P20080406 | 蛍光体および蛍光ランプ | 日本国 | |||
2009-063609 | 09-03-16 | 2010-215772 | 10-09-30 | 14-04-11 | |
P20080224 | 組立装置 | 日本国 | |||
2009-063462 | 09-03-16 | 2010-214512 | 10-09-30 | ||
P20080407 | 蛍光体および蛍光ランプ | 日本国 | |||
2009-063610 | 09-03-16 | 2010-215773 | 10-09-30 | 14-04-11 | |
P20080488 | 橙色蛍光体とその製造方法 | 日本国 | |||
2009-061894 | 09-03-13 | 2010-215728 | 10-09-30 | 13-08-16 | |
P20080432 | ミクロ空洞構造体、ならびにこれを備える水素生成装置 | 日本国 | |||
2009-060622 | 09-03-13 | 2010-215420 | 10-09-30 | ||
P20080496 | 圧電セラミックス、及びその製造方法 | 日本国 | |||
2009-061852 | 09-03-13 | 2010-215435 | 10-09-30 | 13-09-13 | |
P20080371 | 蛍光体の製造方法 | 日本国 | |||
2009-061906 | 09-03-13 | 2010-215729 | 10-09-30 | 14-03-28 | |
P20080512 | プリオン病の予防及び/又は治療用薬、並びに異常プリオン蛋白質の発現制御方法 | 日本国 | |||
2009-059468 | 09-03-12 | 2010-209040 | 10-09-24 | ||
P20070452-01 | カーボンナノチューブおよびその製造方法 | 日本国 | |||
2009-059208 | 09-03-12 | 2009-256189 | 09-11-05 | 13-08-02 | |
P20070451-01 | カーボンナノチューブの評価方法 | 日本国 | |||
2009-059160 | 09-03-12 | 2009-242231 | 09-10-22 | 13-08-02 | |
P20070481 | シャワープレートの製造方法、シャワープレートおよびプラズマ処理装置 | 中華人民共和国 | |||
200910127016.8 | 09-03-11 | 101533763 | 09-09-16 | ||
P20070481 | シャワープレートの製造方法、シャワープレートおよびプラズマ処理装置 | 大韓民国 | |||
2009-20764 | 09-03-11 | 2009-97819 | 09-09-16 | 11-09-14 | |
P20080085-02 | 圧力式流量制御装置を用いた流体の非連続式流量切替制御方法 | 日本国 | |||
2013-144428 | 09-03-10 | 2013-229052 | 13-11-07 | 14-10-24 | |
P20080475 | 非晶質軟磁性粉末、トロイダルコアおよびインダクタ | 日本国 | |||
2009-056729 | 09-03-10 | 2010-212442 | 10-09-24 | 12-11-09 | |
P20080085 | 圧力式流量制御装置を用いた流体の非連続式流量切替制御方法 | アメリカ合衆国 | |||
12/950,798 | 09-03-10 | 2011/120566 | 11-05-26 | ||
P20080431 | 二酸化炭素低排出発電方法及びシステム | 日本国 | |||
2009-057193 | 09-03-10 | 2010-209591 | 10-09-24 | 13-09-20 | |
P20080467 | 窒化アルミニウム単結晶、およびその製造方法 | 日本国 | |||
2009-056866 | 09-03-10 | 2010-208892 | 10-09-24 | ||
P20080085-01 | 圧力式流量制御装置を用いた流体の非連続式流量切替制御方法 | 日本国 | |||
2010-512916 | 09-03-10 | 13-12-13 | |||
P20080085 | 圧力式流量制御装置を用いた流体の非連続式流量切替制御方法 | 中華人民共和国 | |||
200980118159.0 | 09-03-10 | 102037423 | 11-04-27 | 14-02-05 | |
P20080476 | 非晶質軟磁性合金粉末の製造方法、非晶質軟磁性合金粉末及びそれを用いた成形体 | 日本国 | |||
2009-056814 | 09-03-10 | 2010-209409 | 10-09-24 | ||
P20080085 | 圧力式流量制御装置を用いた流体の非連続式流量切替制御方法 | 大韓民国 | |||
2010-7021851 | 09-03-10 | 2010-114943 | 10-10-26 | 12-06-28 | |
P20070437-01 | グラフェンまたはグラファイト薄膜、その製造方法、薄膜構造および電子デバイス | 日本国 | |||
2010-502798 | 09-03-09 | 13-10-18 | |||
P20080328 | 耐高温酸化セラミック皮膜の形成方法及び耐高温酸化セラミックス皮膜付基材 | 日本国 | |||
2009-054953 | 09-03-09 | 2010-209380 | 10-09-24 | 13-08-23 | |
P20070437 | グラファイト薄膜および電子デバイス | アメリカ合衆国 | |||
12/921,478 | 09-03-09 | 2011/117372 | 11-05-19 | ||
P20080305-01 | 白金-鉄合金微粉末の製造方法 | 日本国 | |||
2009-054598 | 09-03-09 | 2010-131581 | 10-06-17 | 14-02-28 | |
P20080437 | 治療用生体磁気刺激方法及び装置 | 日本国 | |||
2009-053473 | 09-03-06 | 2010-207268 | 10-09-24 | ||
P20080312 | 砒酸鉄粉末およびその製造方法 | 日本国 | |||
2009-048841 | 09-03-03 | 2010-202443 | 10-09-16 | ||
P20080385 | 角膜経上皮電気抵抗値の測定方法、角膜バリア機能測定器 | アメリカ合衆国 | |||
12/921,069 | 09-03-03 | 13-07-02 | |||
P20070463 | 光電変換素子構造及び太陽電池 | ドイツ連邦共和国 | |||
112009000498.9 | 09-03-02 | 112009000498 | 11-02-24 | ||
P20070463 | 光電変換素子構造及び太陽電池 | 中華人民共和国 | |||
200980107659.4 | 09-03-02 | 101960613 | 11-01-26 | ||
P20080489 | 半導体レーザ素子の駆動方法及び半導体レーザ装置 | 日本国 | |||
2009-047617 | 09-03-02 | 2010-205810 | 10-09-16 | ||
D20080001 | 金属ガスケット | 日本国 | |||
2009-004466 | 09-03-02 | 09-12-11 | |||
P20070463 | 光電変換素子構造及び太陽電池 | アメリカ合衆国 | |||
12/920,900 | 09-03-02 | 2011/533 | 11-06-01 | ||
P20080429 | 金属ガラスまたは金属アモルファスを用いた結晶金属・合金生成物の製造方法および結晶金属・合金生成物 | 日本国 | |||
2009-047815 | 09-03-02 | 2010-202907 | 10-09-16 | ||
P20080292-01 | 光学部材 | 日本国 | |||
2009-048288 | 09-03-02 | 2010-150116 | 10-07-08 | ||
P20070463 | 光電変換素子構造及び太陽電池 | 世界知的所有権機関 | |||
PCT/JP2009/053814 | 09-03-02 | 2009/110403 | 09-09-11 | ||
P20070463 | 光電変換素子構造及び太陽電池 | 大韓民国 | |||
2010-7019388 | 09-03-02 | 2010-109566 | 10-10-08 | 12-12-04 | |
P20070444 | マイクロ波プラズマ処理装置、それに用いる誘電体窓部材および誘電体窓部材の製造方法 | 大韓民国 | |||
2009-16960 | 09-02-27 | 2009-93885 | 09-09-02 | 12-02-23 | |
P20080372 | 画像処理装置、画像再構成システム、画像処理方法およびプログラム | 日本国 | |||
2009-047175 | 09-02-27 | 2010-203806 | 10-09-16 | ||
P20070457 | マイクロ波プラズマ処理装置およびマイクロ波プラズマ処理装置の使用方法 | 中華人民共和国 | |||
200910118365.3 | 09-02-27 | 101521151 | 09-09-02 | 11-08-24 | |
P20080373 | 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法およびプログラム | 日本国 | |||
2009-047177 | 09-02-27 | 2010-203807 | 10-09-16 | ||
P20070444 | マイクロ波プラズマ処理装置、それに用いる誘電体窓部材および誘電体窓部材の製造方法 | 台湾 | |||
98106266 | 09-02-27 | 201003747 | 10-01-16 | ||
P20080374 | 画像処理装置、画像再構成システム、画像処理方法およびプログラム | 日本国 | |||
2009-047179 | 09-02-27 | 2010-204755 | 10-09-16 | ||
P20080454 | 薄膜太陽電池用基板およびそれを用いた薄膜太陽電池 | 日本国 | |||
2009-044457 | 09-02-26 | 2010-199418 | 10-09-09 | 14-07-25 | |
P20080422 | 遺伝子解析方法および遺伝子解析システム | 日本国 | |||
2009-044610 | 09-02-26 | 2010-193832 | 10-09-09 | ||
P20070444 | マイクロ波プラズマ処理装置、それに用いる誘電体窓部材および誘電体窓部材の製造方法 | アメリカ合衆国 | |||
12/393,724 | 09-02-26 | 2009/218044 | 09-09-03 | 13-11-05 | |
P20070420 | 投影光学系および投影装置 | 世界知的所有権機関 | |||
PCT/JP2009/053595 | 09-02-26 | 2009/107744 | 09-09-03 | ||
P20070420-01 | 投影光学系および投影装置 | 日本国 | |||
2010-500749 | 09-02-26 | 13-05-02 | |||
P20070385-01 | 過敏性腸症候群判定マーカー | 日本国 | |||
2009-043812 | 09-02-26 | 2009-229456 | 09-10-08 | ||
P20080351 | 窒化鉄系磁性微粒子の製造方法 | 日本国 | |||
2009-043578 | 09-02-26 | 2010-199361 | 10-09-09 | ||
P20070457 | マイクロ波プラズマ処理装置およびマイクロ波プラズマ処理装置の使用方法 | 大韓民国 | |||
2009-16233 | 09-02-26 | 2009-92720 | 09-09-01 | 11-07-06 | |
P20080460 | 脂肪酸エステルの製造方法および脂肪酸エステルの製造装置 | 日本国 | |||
2009-042752 | 09-02-25 | 2010-195938 | 10-09-09 | ||
P20070446 | プラズマ処理装置 | アメリカ合衆国 | |||
12/392,133 | 09-02-25 | 2009/214400 | 09-08-27 | 12-02-10 | |
P20080400 | 受信装置及び方法 | 日本国 | |||
2009-040840 | 09-02-24 | 12-09-14 | |||
P20070446 | プラズマ処理装置 | 中華人民共和国 | |||
200910005391.5 | 09-02-24 | 11-02-02 | |||
P20070393-02 | ミクロポーラス炭素系材料、ミクロポーラス炭素系材料の製造方法及びミクロポーラス系炭素材を用いた水素吸蔵方法 | 日本国 | |||
2009-040932 | 09-02-24 | 2010-115636 | 10-05-27 | 15-11-13 | |
P20070393-03 | ミクロポーラス炭素系材料及びその製造方法 | 日本国 | |||
2013-255074 | 09-02-24 | 2014-055110 | 14-03-27 | ||
P20080470 | 液体ナトリウム電池 | 日本国 | |||
2009-039700 | 09-02-23 | 2010-198788 | 10-09-09 | ||
P20080276 | 板状セリア粒子の製造方法 | 日本国 | |||
2009-038854 | 09-02-23 | 2010-195599 | 10-09-09 | 13-11-08 | |
P20080036 | 質量分析装置を用いたタンパク質定量のための評価用ペプチド、人工標準タンパク質、及びタンパク質の定量方法 | 日本国 | |||
2009-039937 | 09-02-23 | 2010-197110 | 10-09-09 | 13-07-19 | |
P20070375 | イネCW型雄性不稔細胞質に対する稔性回復遺伝子 | 中華人民共和国 | |||
200980108483.4 | 09-02-21 | 101969758 | 11-02-09 | 14-03-05 | |
P20070375-01 | イネCW型雄性不稔細胞質に対する稔性回復遺伝子及び稔性回復方法 | 日本国 | |||
2010-502704 | 09-02-21 | 15-03-20 | |||
P20070375 | イネCW型雄性不稔細胞質に対する稔性回復遺伝子 | アメリカ合衆国 | |||
14/153,678 | 09-02-21 | 2014/130201 | 14-05-08 | ||
P20070375 | イネCW型雄性不稔細胞質に対する稔性回復遺伝子 | ヨーロッパ特許庁 | |||
9719291.8 | 09-02-21 | 2258165 | 10-12-08 | ||
P20070375-02 | イネCW型雄性不稔細胞質に対する稔性回復遺伝子及び稔性回復方法 | 日本国 | |||
2014-246945 | 09-02-21 | 2015-070850 | 15-04-16 | 16-07-01 | |
P20070375 | イネCW型雄性不稔細胞質に対する稔性回復遺伝子 | アメリカ合衆国 | |||
12/922,071 | 09-02-21 | 2011/60033 | 11-03-10 | 13-01-01 | |
P20070444 | マイクロ波プラズマ処理装置、それに用いる誘電体窓部材および誘電体窓部材の製造方法 | 中華人民共和国 | |||
200910007679.6 | 09-02-20 | 101521147 | 09-09-02 | ||
P20070446 | プラズマ処理装置 | 大韓民国 | |||
2009-14135 | 09-02-20 | 11-06-28 | |||
P20080452 | 酸化物蛍光体の製造方法 | 日本国 | |||
2009-037156 | 09-02-19 | 2010-189583 | 10-09-02 | 14-02-28 | |
P20080377 | Ni系金属ガラス合金 | 日本国 | |||
2009-035522 | 09-02-18 | 2010-189716 | 10-09-02 | ||
P20080325 | Cu基金属ガラス合金 | 日本国 | |||
2009-035967 | 09-02-18 | 2010-189724 | 10-09-02 | 13-10-25 | |
P20080342 | 太陽電池用基板及び太陽電池用基板の製造方法 | 日本国 | |||
2009-035172 | 09-02-18 | 2010-192658 | 10-09-02 | ||
P20080378 | Ni系金属ガラス合金ならびにそれを用いた成形部材およびに複合部材 | 日本国 | |||
2009-035521 | 09-02-18 | 2010-189715 | 10-09-02 | ||
P20090282 | 製品回収方法並びにその装置 | 日本国 | |||
2009-034483 | 09-02-17 | 2010-188271 | 10-09-02 | ||
P20090110 | 加熱装置 | 日本国 | |||
2009-033756 | 09-02-17 | 2010-190467 | 10-09-02 | ||
P20090279 | 原料供給方法並びにその装置 | 日本国 | |||
2009-034482 | 09-02-17 | 2010-188270 | 10-09-02 | ||
P20080218 | アルミニウム系材料の接合方法及び接合構造 | 日本国 | |||
2009-031538 | 09-02-13 | 2010-184283 | 10-08-26 | 13-11-01 | |
P20080217 | アルミニウム系材料の接合方法及び接合構造 | 日本国 | |||
2009-031539 | 09-02-13 | 2010-184284 | 10-08-26 | 13-11-01 | |
P20070349 | シリカ・チタニアガラス及びその製造方法、線膨張係数測定方法 | 世界知的所有権機関 | |||
PCT/JP2009/052262 | 09-02-12 | 2009/101949 | 09-08-20 | ||
P20080062 | 中空微粒子の製造方法 | 日本国 | |||
2009-030227 | 09-02-12 | 2010-184201 | 10-08-26 | 13-06-07 | |
P20070424 | 太陽光発電薄膜を基材に直接形成した太陽電池 | 台湾 | |||
102138590 | 09-02-11 | 201421717 | 14-06-01 | 16-11-01 | |
P20070424 | 太陽光発電薄膜を基材に直接形成した太陽電池 | 台湾 | |||
98104263 | 09-02-11 | 201003946 | 10-01-16 | 13-12-01 | |
P20070424 | 太陽光発電薄膜を基材に直接形成した太陽電池 | 世界知的所有権機関 | |||
PCT/JP2009/052197 | 09-02-10 | 2009/101925 | 09-08-20 | ||
P20070424 | 太陽光発電薄膜を基材に直接形成した太陽電池 | 中華人民共和国 | |||
200980105047.1 | 09-02-10 | 101952974 | 11-01-19 | ||
P20070424 | 太陽光発電薄膜を基材に直接形成した太陽電池 | アメリカ合衆国 | |||
12/735,692 | 09-02-10 | 2010/326511 | 10-12-30 | 14-09-23 | |
P20070424 | 太陽光発電薄膜を基材に直接形成した太陽電池 | 大韓民国 | |||
2010-7017503 | 09-02-10 | 2010-0102205 | 10-09-20 | ||
P20080445 | リゾホスファチジルスレオニン誘導体 | 日本国 | |||
2009-028161 | 09-02-10 | 2010-184867 | 10-08-26 | ||
P20080317 | 金属パターンを有する基板の製造方法、およびその基板 | 日本国 | |||
2009-026938 | 09-02-09 | 2010-182986 | 10-08-19 | 13-02-15 | |
P20080417 | 放射線検出装置 | 日本国 | |||
2009-027456 | 09-02-09 | 2010-181373 | 10-08-19 | 14-01-24 | |
P20080413 | 疎水性多孔質酸化物粒子及び多孔質酸化物粒子の疎水化方法 | 日本国 | |||
2009-026535 | 09-02-06 | 2010-180110 | 10-08-19 | 15-02-13 | |
P20080447 | 噴霧ノズル及びミスト帯電防止方法 | 日本国 | |||
2009-023616 | 09-02-04 | 2010-179221 | 10-08-19 | 14-10-03 | |
P20080335 | 保育器用フード、保育器および保育器システム | 日本国 | |||
2009-024225 | 09-02-04 | 2010-178857 | 10-08-19 | ||
P20080343 | 金属線を有する基板及びその製造方法 | 日本国 | |||
2009-023671 | 09-02-04 | 2010-182791 | 10-08-19 | ||
P20070260 | 血管新生促進因子 | 世界知的所有権機関 | |||
PCT/JP2009/051359 | 09-01-28 | 2009/96425 | 09-08-06 | ||
P20080213 | ダイシング方法およびエキスパンド装置 | 日本国 | |||
2009-016612 | 09-01-28 | 2010-177340 | 10-08-12 | 13-07-26 | |
P20080241 | ピロール化合物を有効成分として含有するケモカイン産生阻害剤 | 日本国 | |||
2009-017200 | 09-01-28 | 2010-173956 | 10-08-12 | ||
P20070260-01 | 血管新生促進因子 | 日本国 | |||
2009-551538 | 09-01-28 | 13-07-05 | |||
P20080382 | 磁気記録媒体の製造方法及び磁気記録媒体、並びに磁気記録再生装置 | 日本国 | |||
2009-015635 | 09-01-27 | 2010-176727 | 10-08-12 | 13-04-26 | |
P20080275 | フリクションダンパ | 日本国 | |||
2009-014808 | 09-01-26 | 2010-169243 | 10-08-05 | 12-02-03 | |
P20080350 | マイクロ波を用いた含水有価金属含有物の脱水方法 | 日本国 | |||
2009-012929 | 09-01-23 | 2010-168627 | 10-08-05 | ||
P20080281 | 放射線検出装置および飛来放射線の消滅位置特定方法 | 日本国 | |||
2009-011895 | 09-01-22 | 2010-169516 | 10-08-05 | ||
P20080410 | プラズマ処理装置 | 日本国 | |||
2009-011455 | 09-01-21 | 2010-170809 | 10-08-05 | 13-03-15 | |
P20070332 | 半導体装置の製造方法、半導体装置、電子電器、半導体製造装置及び記憶媒体 | 大韓民国 | |||
2010-7016843 | 09-01-20 | 2010-93138 | 10-08-24 | 12-08-24 | |
P20080361 | 電流モードAD変換器 | 日本国 | |||
2009-010127 | 09-01-20 | 2010-171533 | 10-08-05 | 13-05-31 | |
P20070332 | 半導体装置の製造方法、半導体装置、電子電器、半導体製造装置及び記憶媒体 | 中華人民共和国 | |||
200980101317.1 | 09-01-20 | 101897016 | 10-11-24 | ||
P20080285 | 筋肉の動きを増強又は回復させる方法及び装置 | 日本国 | |||
2009-010212 | 09-01-20 | 2010-166971 | 10-08-05 | ||
P20070332 | 半導体装置の製造方法、半導体装置、電子電器、半導体製造装置及び記憶媒体 | 台湾 | |||
98103131 | 09-01-20 | 15-01-11 | |||
P20070332 | 半導体装置の製造方法、半導体装置、電子電器、半導体製造装置及び記憶媒体 | アメリカ合衆国 | |||
12/864,824 | 09-01-20 | 2011/49718 | 11-03-03 | 12-08-21 | |
P20070332 | 半導体装置の製造方法、半導体装置、電子電器、半導体製造装置及び記憶媒体 | 世界知的所有権機関 | |||
PCT/JP2009/050753 | 09-01-20 | 2009/96264 | 09-08-06 | ||
P20080329 | ナノ構造体の配列方法、ナノデバイスの作製方法及びナノデバイス作製用基板 | 日本国 | |||
2009-009404 | 09-01-19 | 2010-162673 | 10-07-29 | ||
P20080199 | 放射線計測方法 | 日本国 | |||
2009-009397 | 09-01-19 | 2010-164542 | 10-07-29 | 13-11-22 | |
P20080233 | 遠心型の補助人工心臓を用いた体内発電装置 | 日本国 | |||
2009-008336 | 09-01-19 | 2010-162554 | 10-07-29 | 14-04-04 | |
P20080399 | 半導体装置とその製造方法 | 日本国 | |||
2009-007937 | 09-01-16 | 2010-165935 | 10-07-29 | ||
P20080244 | 完全埋め込み型臓器冷却装置 | 日本国 | |||
2009-007464 | 09-01-16 | 2010-162189 | 10-07-29 | ||
P20080310 | 農作業支援用自律走行ロボットにおける走行経路認識装置 | 日本国 | |||
2009-007712 | 09-01-16 | 2010-161980 | 10-07-29 | 13-08-23 | |
P20080066 | 絶縁電線の内部診断方法及び診断装置 | 日本国 | |||
2009-007834 | 09-01-16 | 2010-164475 | 10-07-29 | 13-04-26 | |
P20080288 | 結晶化ガラス、それを用いた光触媒部材及びそれを用いた光学部材 | 日本国 | |||
2009-006919 | 09-01-15 | 2010-163318 | 10-07-29 | 13-08-09 | |
P20080164-01 | 垂直磁気記録媒体及びその製造方法、並びに磁気記録装置 | 日本国 | |||
2009-004798 | 09-01-13 | 2010-165393 | 10-07-29 | ||
P20080164 | 垂直磁気記録媒体及びその製造方法、並びに磁気記録装置 | 日本国 | |||
2009-004788 | 09-01-13 | 2010-165392 | 10-07-29 | ||
P20080395 | Co基金属ガラス合金、磁心、電磁変換機および時計 | 日本国 | |||
2009-002635 | 09-01-08 | 2010-159459 | 10-07-22 | 13-11-22 | |
P20080282 | 無線通信システム | 日本国 | |||
2009-001200 | 09-01-06 | 2010-161513 | 10-07-22 | 13-09-06 | |
P20080246 | 導電率測定方法および導電率測定装置 | 日本国 | |||
2009-000880 | 09-01-06 | 2010-161111 | 10-07-22 |
公開日別公開特許情報
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年
- 2005年
- 2004年
- 2003年
- 2002年
- 2001年
- 2000年
- 1999年
- 1998年
- 1997年
- 1996年
- 1995年
- 1994年
- 1993年
- 1992年
- 1991年
- 1990年
- 1989年
- 1988年
- 1987年
- 1986年
- 1985年
- 1984年
- 1936年
出願日別公開特許情報
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年
- 2005年
- 2004年
- 2003年
- 2002年
- 2001年
- 2000年
- 1999年
- 1998年
- 1997年
- 1996年
- 1995年
- 1994年
- 1993年
- 1992年
- 1991年
- 1990年
- 1989年
- 1988年
- 1987年
- 1986年
- 1985年
- 1984年
- 1983年
- 1935年
問合せ先
産学連携機構 総合連携推進部 ワンストップサービス窓口
TEL: 022-795-5275
お問合せ