• twitter
  • twitter

TOPICS

2022.12.22[受賞・成果]
可搬型蛍光X線分析装置の開発でコンクリート塩分濃度測定を1ヶ月から30秒に大幅短縮 ~国土交通省新技術情報提供システム(NETIS)に登録されました~
2022.12.19[お知らせ]
東北大学とQuizKnockを運営する株式会社batonが「教育を通じた未来づくり」に関する連携協定を締結しました
2022.12.15[受賞・成果]
半導体材料3C-SiCが高い熱伝導率を示すことを初めて実証
2022.12.14[受賞・成果]
東北大学下水情報研究センターを設立 -仙台市と連携しCOVID-19等の感染症対策に下水情報活用-
2022.12.13[お知らせ]
【学内限定】第18回 特許庁×東北大学知的財産セミナー「「研究成果の社会実装における知財の勘所」-知財戦略デザイナー派遣事業2021報告書(ナレッジ集)から-」を開催しました
2022.12.12[お知らせ]
電子基準点リアルタイム解析システム(REGARD)情報の提供及び活用に関する 国土交通省国土地理院、国立大学法人東北大学及び東海旅客鉄道株式会社の産学官連携について
2022.12.08[受賞・成果]
量子セキュリティ技術と個人認証を連携させ、セキュアな個別化ヘルスケアユースケースの実証に成功 ~多数の個人のゲノムデータを情報理論的に安全に保管・伝送し、個人の許諾に応じて 活用できるシステムを構築~
2022.12.07[お知らせ]
【知的財産】【知財スキルアップセミナー】 ご案内のページを公開しました
2022.12.02[お知らせ]
「半導体テクノロジーシンポジウム ー日本の半導体の基盤強化とさらなる飛躍に向けてー」を開催いたしました
2022.12.02[受賞・成果]
情報を電源フリーでワイヤレス送信できる微小荷重センシングシステムを開発 ―曲げ振動を利用して風邪コロナウイルスの検知に成功―
2022.12.01[お知らせ]
nano tech 2023にTIAとして本学研究者インタビューを出展しています
2022.11.30[お知らせ]
研究者紹介のページを更新しました
2022.11.17[お知らせ]
寄附研究部門の成果として書籍が出版されました
2022.11.09[お知らせ]
研究者紹介のページを更新しました
2022.11.08[受賞・成果]
停電復旧の最短手順を算出するアルゴリズムを開発 多段融通にも対応、より広域な配電運用への活用に期待
2022.10.28[受賞・成果]
東北大学と三井不動産 人とロボットの共生による新たな価値創造を目指し、次世代社会に向けたロボットに関する共同研究を開始
2022.10.25[お知らせ]
JST「共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)」に2件採択されました
2022.10.25[お知らせ]
「トヨタと東北大学が夢見るミライ」近副社長による特別講演の動画を公開しました
2022.10.21[お知らせ]
日本経済団体連合会(経団連)十倉雅和会長らが東北大学を視察
2022.10.19[お知らせ]
東北大学高田教授とQuizKnock須貝氏の対談動画を公開 ー次世代放射光施設「NanoTerasu(ナノテラス)」について対談ー
2022.10.19[お知らせ]
【知的財産】令和4年度「届出・出願・登録状況」を更新しました
2022.10.17[お知らせ]
「トヨタと東北大学が夢見るミライ」を開催いたしました
2022.10.12[お知らせ]
【学内限定】第16回 特許庁×東北大学知的財産セミナー「実践的特許文献検索の方法について(Japio-GPG/FXを用いて)」を開催しました
2022.10.05[プレスリリース]
「富士通×東北大学 発見知能共創研究所」の設置について -AIによる理工学・人文社会学など様々な分野の課題解決策発見に向けた研究推進-
2022.10.05[お知らせ]
研究者紹介のページを更新しました