タンパク質デザインをシーズとした未踏ナノ材開拓とバイオテクノロジーの異分野展開


更新:2020/06/16
前の画像
次の画像
特徴・独自性
  • ドメイン単位とした蛋白質の構造情報と進化工学を利用して、ボトムアップに目的構造・機能を持つ蛋白質分子をデザインする技術構築を行い、蛋白質研究を真の「工学」へ脱皮させることを目指しています。これまでに、無機材料を室温合成できる蛋白質や無機材料表面を識別し接着できる蛋白質の創生やナノ材と酵素タンパク質のハイブリッド化技術による高機能セルラーゼの開発などに成功しています。
実用化イメージ

バイオセンサー、バイオプローブ、固相基質を対象にした高機能ハイブリッド酵素。

キーワード

研究者

大学院工学研究科
バイオ工学専攻
生体機能化学講座(タンパク質工学分野)

梅津 光央 教授 
修士(工学)(東北大学)/博士(工学)(東北大学)

Mitsuo Umetsu, Professor