知的財産
メンバー紹介
知的財産部長

西村 直史 Nishimura, Naofumi
専門分野:物理系全般、建築・土木特許庁 審査長 審判長 経験者
2021年7月に特許庁を辞し、知的財産部長に就任しました。
知的財産に関することは何でもお気軽にご相談ください。
産学連携機構

加藤 敏夫 Kato, Toshio
職名:産学連携機構長特別補佐・特任教授
担当業務: 専ら契約。共同研究契約を始めとして、国プロの知財合意書や各種協定、規約、覚書、NDA等、どのようなものでも対応いたします。英文でもOKです。相手方との交渉にも応じます。気軽にご相談ください。
趣味: 冬に東北地方を「恋人」(*)を求めて旅すること。*シベリアから越冬のために飛来する鳥。白鳥、マガン、様々なカモ。今の一押しはミコアイサ。 東北のほか、信越、北陸にも足を延ばしています。 ミコアイサ - 日本の野鳥識別図鑑

神山 茂樹 Kamiyama, Shigeki
職名:産学連携機構長特別補佐・特任教授
専門分野:機械
発明の発掘を中心に活動しています(が諸々やってます)。早めのご相談がより良い特許出願の鍵となりますので、思い立ったらすぐにご連絡いただければと思います。
法律顧問

戸次 一夫 Bekki, Kazuo
職名:法学研究科教授
専門分野:知的財産法、電気・電子
知財の教育・研究の成果を、大学の知財実務や、大学の社会貢献につなげていきたいと思っています。趣味は、温泉めぐりと、クラシック音楽鑑賞です。
知財コンサル

浅井 明(Ph.D., MBA) Asai, Akira, Ph.D., MBA
職名:知財戦略デザイナー・特任教授(客員)
専門分野:工学系を中心にバイオ・農学・医工学からビジネスモデル等まで幅広く
2019年から特許庁の事業で駐在しています。前職では電機メーカーの知財部門で知財戦略の研究・実践や産学連携契約交渉のネゴシエーターをしていました。もともとは半導体の研究者です。いろいろなことに興味があるので、何事でもお気軽にご相談ください。「早めの相談」がポイントです!
スタートアップアドバイザー

西山 和成 Nishiyama, Kazunari
職名:産学連携・スタートアップアドバイザー・客員教授
専門分野:糖化学、セルロース繊維、湿式紡糸、医療機器、診断薬、長くセルロース関連事業の研究・開発から工場運営、事業運営に携わってきました。
INPITの産学連携スタートアップアドバイザー派遣事業で本学(農)を担当しています。化学メーカーで34年、次にJSTで6年、発明推進協会で6年が経ったところです。家は延岡で単身赴任は通算20年を超えます。「それぞれ好きな所に住んでいる」となり、休みの日には山裾を歩き回ったりしております。
知的財産部

飯野 由里江 Iino, Yurie
職名:部長補佐・特任教授・博士(工学)・事務担当部門リーダー・システム担当
専門分野:学生時代は有機合成を専攻しましたが、今は本学で様々な技術に触れ、日々修行中です。
特許出願~権利化、管理業務を担当しています。〇年近い企業経験(知財、研究開発、事業開発)を活かし、皆さまの研究開発を守り活用すべく日々奮闘中です!
所属:知財戦略

K. T
職名:産学連携機構・特任助教
専門分野:物理、化学全般
仕事:出願サポート、権利化、発明の相談、先行技術調査、面倒ごと処理。

長友 則生 Nagatomo, Norio
所属:知財戦略
職名:特任准教授

新田 淳 Nitta, Jun
職名:特任助教・博士(理学)
専門分野:物理、有機半導体
学生時代は有機半導体および有機磁性体の物性に関する研究を行いました。 その後、企業にてディスプレイやセンサー等の構造設計、プロセス開発経験を経て今に至ります。
所属:契約法務

髙田 律子 Takata, Ritsuko
職名:特任准教授
専門分野:電気、光学、通信、医療機器
学生時代~企業で電気通信関連の研究開発を行い、その後、特許事務所にて知財実務に触れ、大学で20年ほど産学連携に携わってまいりました。皆様のご相談にお応えできるよう 日々邁進しております。

渡邊 ななえ Watanabe, Nanae
知的財産に関する契約・法務を担当しております。
所属:知財事務

H.O.
経理を担当しています。

小出 智子 Koide, Tomoko
知的財産に関する契約・法務を担当しております。

K. S.
知的財産に関する契約締結等を担当しています。

小野寺 恵美 Onodera, Megumi
発明届受付等の事務を担当してます。

佐藤 悠 Sato, Shizuka
主にバイ・ドールに関する業務等を担当しています。

齋藤 知美 Saito, Tomomi
実務サポートを担当しています。

Y. N.
特許の年金管理等を担当しています。

小川 鮎子 Ogawa, Ayuko
知的財産部のホームページ、データ管理システムのメンテナンスを主に担当しております

M. T.