東北大学 研究シーズ集

LANGUAGE

口腔内設置型生体モニター・治療装置

更新:2020-06-16
前の画像
次の画像

特徴・独自性

高齢者や闘病生活時の全身状態を健康管理センターで集中的にモニタリングし、必要に応じて遠隔操作によって薬剤投与などの治療行為を行う健康支援システムを提供します。本システムは、口腔内設置の床義歯又はマウスピースに各種生体センサー及び体姿勢や運動を検出する活動センサー、データを無線方式で管理センターに送受信する通信機、管理センターからの指令に基づいて作動する薬剤投与機構等から構成されます。

産学連携の可能性 (想定される用途・業界)

義歯等に組み込むために違和感なく導入でき、入院中の患者の健康管理から一人暮らしの高齢者の健康支援までを支援する機器です。これからの高齢社会に必須の機器となります。

研究者

大学院歯学研究科・歯学部 歯科学専攻 地域共生社会歯学講座 予防歯科学分野

小関 健由 教授 
博士(歯学)

KOSEKI Takeyoshi, Professor

キーワード

一覧へ