東北大学 研究シーズ集

LANGUAGE

脳MRIデータベースを用いた発達、加齢に関する研究

更新:2020-06-16
前の画像
次の画像

特徴・独自性

遺伝要因、生活習慣がそれぞれ脳発達、加齢にどのような影響を与えるかを明らかにすることで、生涯健康脳の維持を目指す。これが明らかになることで、ある遺伝的素因を持つ個々人がどのような生活習慣を送ると、生涯健康脳が維持できるかが明らかになり、認知症等、種々の疾患の一次予防、二次予防が可能になる。更に、独自性は世界でも屈指の大規模脳MRI データベースを用いる点にある。

産学連携の可能性 (想定される用途・業界)

運動、睡眠、食品、楽器、その他の趣味に関わる業種といった、種々の生活習慣に関わる製品を開発している業界が該当すると考えられる。

研究者

スマート・エイジング学際重点研究センター

瀧 靖之 教授 
医学博士

TAKI Yasuyuki, Professor

キーワード

一覧へ