乳腺免疫系の発達を促す分子メカニズム
更新:2020-06-16
特徴・独自性
家畜の三大疾病の一つとして知られる乳房炎は、乳牛の乳房に病原微生物が感染することで引き起こされる粘膜感染症であり、その被害は甚大である。これまで、乳房炎を予防・治療することを目的とした研究が多数行われてきたが、効果的な技術の確立には未だ至っていない。我々は、授乳期特有の乳腺免疫系の発達に関わる分子群を探索することで、乳腺での効果的な免疫誘導を可能にする乳房炎予防・治療技術の開発に取り組んでいる。産学連携の可能性 (想定される用途・業界)
乳牛の乳房で効く、乳腺免疫学に立脚した乳房炎粘膜ワクチンを開発することに興味をお持ちの企業との産学連携を進めたい。研究者
大学院農学研究科・農学部 応用生命科学専攻 動物機能科学講座 機能形態学分野
野地 智法
教授
博士(農学)
NOCHI Tomonori, Professor
キーワード
前へ
一覧へ
次へ