新生骨を誘導する次世代バイオマテリアルの開発
更新:2024/02/20
- 概要
生体材料学を基盤として、骨の欠損を修復する整形外科、歯科、他の骨再生を必要とする領域の骨補填材を開発し、社会実壮を目指す研究を行っている。
- 従来技術との比較
骨アパタイト結晶の前駆体であるリン酸八カルシウム(OCP)の骨伝導性発見の成果に基づき、既存人工骨を上回る性能を持つ人工材料の調製に基づく骨補填材に関わる一連の技術を有し,新規骨補材を開発している。
- 特徴・独自性
-
- 骨芽細胞分化を促すリン酸八カルシウム(OCP)の完全合成に成功し、骨芽細胞に加え骨細胞分化も促進させることを明らかにした(Suzuki O et al. Dent Mater J 39:187, 2020)。またOCP とgelatin、collagen など生体由来高分子あるいはPLGAといった合成高分子との複合体による臨床応用可能な次世代型バイオマテリアル開発への取り組みを進めている。さらにOCP自体の新生骨との置換性を高める研究を行っている(Suzuki O et al. Acta Biomater 158:1, 2023)。
- 実用化イメージ
-
整形外科領域の骨欠損修復をターゲットとし、顎顔面・口腔外科領域にも応用可能な生体材料開発を学内共同研究により進めている。新規バイオマテリアルの開発をめざす企業に対して学術指導を行う用意がある。
- キーワード
研究者
大学院歯学研究科
歯科学専攻
リハビリテーション歯学講座(顎口腔機能創建学分野)
鈴木 治 教授
医学博士(東北大学)
Osamu Suzuki, Professor