試作コインランドリ −MEMSを中心とする半導体試作共用設備−
更新:2024/01/23
- 概要
4 インチ、6インチ、一部8インチのMEMSを中心とした半導体試作開発のための共用設備で、必要な装置を必要なときに時間単位でお使いいただけます。東北大学に蓄積された関連ノウハウが利用可能で、スタッフが試作を最大限支援します。東北大学西澤潤一記念研究センターの2 階スーパークリーンルームのうち、約1,200m2を主に利用しています。装置、料金については、ホームページをご覧ください。
- 従来技術との比較
経験豊富な10人以上の技術スタッフが支援します。エッチング、成膜などの各プロセスの標準的な加工条件を提供していますので、ご要望に応じた試作がすぐに開始できます。シリコン以外の様々な材料にも対応します。
- 特徴・独自性
-
- MEMS、光学素子、高周波部品などのデバイスのほか、半導体材料開発などに対応します。
- 試作前、試作途中における、デバイスやプロセスの技術相談にも対応しています。
- デバイスの実装工程に対応する「プロトタイプラボ」も利用できます。
- 半導体、計測器、センサなどの歴史を学んでいただける博物館もご覧いただけます。
- 東北大学半導体テクノロジー共創体の一部として、半導体の研究開発、人材育成を推進しています。
- 学生、企業技術者向けの半導体人材育成プログラムをオンデマンドで実施しています。
- 文部科学省マテリアル先端リサーチインフラ(ARIM)事業のメンバーとして、設備とデータの共用に取り組んでいます。
- 実用化イメージ
-
2010年の開始以降310社以上の企業が利用しています。MEMS等のデバイスメーカーはもちろん、材料や機械部品、装置メーカーからも利用があります。これまでに約10件の実用化支援事例があります。
- キーワード
研究者
マイクロシステム融合研究開発センター
戸津 健太郎 教授
博士(工学)(東北大学)/修士(工学)(東北大学)
Kentaro Totsu, Professor