TOPICS
【学内限定】2025年度TIA連携プログラム探索推進事業「かけはし」調査研究課題 公募のご案内【予告】
2025.03.03
東北大学が参画するオープンイノベーション拠点TIAにて、2025年度連携プログラム探索推進事業「かけはし」 の
調査研究課題の募集を4月1日より開始します。ご応募の検討をいただけますようお願い申し上げます。
TIAとは
産総研、NIMS、筑波大学、KEK、東京大学と東北大学の6機関が運営する研究拠点であり
内閣府、文部科学省、経済産業省の支援を得てオープンイノベーションに繋がる研究開発を推進しています。
東北大学は6番目の参画機関として2020年4月から参画しています。https://tsukuba-gi.jp/description/tia/
かけはしとは
参画機関が組織の枠を超えて連携し、新領域を開拓するための調査や連携を支援する事業です。
【公募概要】
公募期間 2025年4月1日(火)~ 2025年4月21日(月)正午(電子メール必着)
調査研究期間 2025年6月中旬(予定)~2026年3月31日
募集目的 大型共同研究への発展や新たな外部資金獲得のための共同研究・フィージビリティスタディ
を支援します。参画機関のポテンシャルを掛け合わせてシナジー効果を発揮しステップ
アップする、新たなパートナーとの共同研究を、分野・領域を限定せず幅広く支援します。
特に、若手研究者による学外との研究連携の拡大、ならびに東北大学が調査研究代表である
課題を重点的に支援します。
を支援します。参画機関のポテンシャルを掛け合わせてシナジー効果を発揮しステップ
アップする、新たなパートナーとの共同研究を、分野・領域を限定せず幅広く支援します。
特に、若手研究者による学外との研究連携の拡大、ならびに東北大学が調査研究代表である
課題を重点的に支援します。
資金規模 東北大学が調査研究代表者である課題 70万円程度/件
他機関が調査研究代表者である課題 30万円程度/件
他機関が調査研究代表者である課題 30万円程度/件
※いずれも東北大学の研究者に配賦します。他機関は各自機関の予算枠から別途配賦されます。
東北大学での第1次審査で不合格になった課題でも、6機関で行う第2次審査において他機関
からの推薦等により採択となった場合は、東北大学として1件当たり10万円程度を目途に支援します。
※いずれも予算決定額や採択件数により、金額は変更(減額)する場合があります。
※学内の財源は総長裁量経費のため、公募開始時点では確定していない旨をご了承願います。
東北大学での第1次審査で不合格になった課題でも、6機関で行う第2次審査において他機関
からの推薦等により採択となった場合は、東北大学として1件当たり10万円程度を目途に支援します。
※いずれも予算決定額や採択件数により、金額は変更(減額)する場合があります。
※学内の財源は総長裁量経費のため、公募開始時点では確定していない旨をご了承願います。
研究分野 基礎研究、ライフサイエンス、情報通信、環境・地球観測、エネルギー・資源、
ナノテクノロジー・材料、電気・機械、建設・運輸・消防、その他先端研究
応募方法 以下の学内限定ページより 「公募要領」「申請書1」「申請書2」をダウンロードの上、期限までに
「申請書1」及び「申請書2」を電子メールにて、東北大学TIA事務局アドレスに送付をお願い致します。
※1件のテーマに対し、連携する参画機関の各TIA 事務局へそれぞれ申請書の提出が必要です。
研究代表者に加えて、各機関代表者は所属機関の公募要領・応募書類を必ず確認し、各機関へ
提出漏れの無いようお願い申し上げます。
研究代表者に加えて、各機関代表者は所属機関の公募要領・応募書類を必ず確認し、各機関へ
提出漏れの無いようお願い申し上げます。
【学内限定】TIA応募書類等はこちら
【ご参考】
TIAかけはしに採択された東北大学病院形成外科 医師・研究者 相澤貴之先生の研究者インタビューを
youtubeで公開しています。
この動画はTIA連携プログラム探索推進事業「かけはし」2021年、2022年に採択された
「医療用生体分解金属材料の分解挙動制御のための革新的評価試験法の開発」の研究者インタビューです。
本研究は、東北大学大学院医学系研究科外科病態学分野の今井啓道教授が研究代表となり、
物質・材料研究機構(NIMS)機能性材料研究拠点の山本玲子先生と、企業との共同研究として実施しています。
ご応募の際の参考として、ぜひご覧ください。
ご質問等は下記、東北大学TIA担当事務局までお知らせください。
【申請書送付・問合せ先】
TIA連携プログラム探索推進事業「かけはし」
東北大学TIA事務局(産学連携機構 産学共創推進部)担当:小池
mail: tia-match [a] grp.tohoku.ac.jp ※[a]を@に変えて送信ください。
TIA連携プログラム探索推進事業「かけはし」
東北大学TIA事務局(産学連携機構 産学共創推進部)担当:小池
mail: tia-match [a] grp.tohoku.ac.jp ※[a]を@に変えて送信ください。