TOPICS
- 2020.10.23[お知らせ]
- マテリアル・イノベーション・センター入居者の募集開始について
- 2020.10.22[お知らせ]
- 共同研究における間接経費の改正について
- 2020.04.23[お知らせ]
- 新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う業務体制の変更について
- 2020.03.30[お知らせ]
- 共同研究における間接経費の改正について
- 2021.03.02[プレスリリース]
- 量子技術を用いたAIや交通制御などの技術の実用化に向けて住友商事株式会社と共同研究契約を締結
- 2021.02.24[プレスリリース]
- 東北大学とサスメド、慢性腎臓病患者向けの治療用アプリの共同開発を開始 〜日本腎臓リハビリテーション学会の支援のもと共同開発〜
- 2021.02.19[お知らせ]
- 【Web開催/学内向け】第4回 起業家育成セミナー(3/17開催)
- 2021.02.18[お知らせ]
- 若手研究者の単独特許取得促進に向けた支援策について
- 2021.02.09[プレスリリース]
- 電動車普及拡大に貢献するDyフリーNd系異方性磁石粉末の高性能化に成功 ~EV向け電動アクスルの更なる小型軽量化を実現~
- 2021.02.09[プレスリリース]
- 抗菌性、抗ウィルス性を持つ天然バイオマス系生分解性プラスチックなどの化学製品群の共同研究をスタート -プラスチック環境汚染と感染予防の両立を実現-
- 2021.02.09[お知らせ]
- 【募集案内】東北大学-産総研マッチング研究支援事業の公募説明会について
- 2021.02.03[プレスリリース]
- 振動を電気に変換するマイクロ発電デバイスを開発 -IoT、SDGsに大きな力、高出力自立マイクロ発電機-
- 2021.02.03[お知らせ]
- 【募集案内】東北大学-NICTマッチング研究支援事業の公募開始について
- 2021.02.01[お知らせ]
- 【Web開催】2/10 特許庁×東北大学知的財産セミナー第二回
- 2021.01.22[プレスリリース]
- コア・ヒーティング法の開発 -革新的な超高融点材料の探索の迅速化-
- 2021.01.14[お知らせ]
- 【Web開催】COI東北拠点シンポジウム「未来社会のライフスタイルと"食"の健康イノベーション」 (2/9開催)
- 2021.01.08[プレスリリース]
- ゴム特性の起源となる化学結合を可視化 電子顕微鏡を用いた分析法でタイヤゴム材開発に寄与
- 2021.01.07[お知らせ]
- 【Web開催】知的財産セミナー「医療研究と知財」
- 2020.12.28[お知らせ]
- 東北大学ベンチャーパートナーズ株式会社の投資企業が上場しました~ クリングルファーマ株式会社 ~
- 2020.12.24[プレスリリース]
- 世界初、ヒト皮膚組織内のメラニン色素を蛍光で可視化 フランスにて様々な肌色の皮膚組織により実証
- 2020.12.24[プレスリリース]
- 東北大学ビジネスプランコンテストvol.4開催! 最優秀賞は高橋 佑生さん(工学部4年)メガネ型姿勢矯正IoTアプリケーションinte-glass(インテグラス)の研究開発および販売事業
- 2020.12.24[お知らせ]
- 【Web開催】特許庁×東北大学知的財産セミナー第一回
- 2020.12.23[プレスリリース]
- 東北大学東北メディカル・メガバンク機構、日本製薬工業協会と株式会社MICINが、ウェアラブルデバイスの実装によるデータ取得を目指した共同研究を開始
- 2020.12.23[お知らせ]
- 【Web開催】東北大学 オープンイノベーション戦略機構 シンポジウム2021(1/28開催)