東北大学 研究シーズ集

LANGUAGE

登録されているキーワード 2624ワード(研究テーマ410件)

化学工学

高温高圧水中での化学反応を用いたプロセス開発、超/亜臨界流体抽出技術 鄭慶新 助教
革新的用途開発に向けて -亜臨界溶媒分離法における実験と理論の開発ー 大田昌樹 准教授

化学種

大気圧プラズマ流による次世代滅菌法の開発 佐藤 岳彦 教授

化学熱力学

高温反応場を用いた機能材料の創製と熱物性計測法の開発 福山 博之 教授

化学プラント

高圧ガスタービン環境における燃焼評価と気流噴射弁の技術開発 小林 秀昭 教授

化学療法

がん薬物療法開発/分子診断・分子治療技術の開発 石岡 千加史 教授
リンパ節転移の予測および治療評価システム 小玉 哲也 教授

核酸医薬

核酸医薬への展開を目指した架橋反応性人工核酸の開発 永次 史 教授
癌細胞選択的核酸医薬の創製 和田 健彦 教授

核酸クロマトグラフィー

遺伝子検査ツールの開発研究 川瀬 三雄 教授

核磁気共鳴

半導体量子構造の伝導特性制御と超高感度NMR 平山 祥郎 教授

核内受容体

核内受容体PPARδアゴニスト 小椋 利彦 教授

核融合炉

高温超伝導テープおよびケーブルの着脱可能な接合法の研究 橋爪 秀利 教授

加工計測

精密ものづくり計測に関する研究 高 偉 教授

加工熱処理

構造用金属材料の組織と特性の制御 古原 忠 教授

低分子化合物

赤血球分化の新規調節機構を標的とした斬新な貧血治療薬の開発 五十嵐 和彦 教授

化合物最適化

酸素センサー・プロリル水酸化酵素(PHD)を標的とした虚血障害治療薬の開発 宮田 敏男 教授

化合物半導体

化合物半導体を用いた放射線検出器の開発 人見 啓太朗 准教授

化合物ライブラリー

生物活性天然物をもとにした化合物ライブラリー合成法 土井 隆行 教授

火山灰

地質・岩石学的手法に基づく火山噴火推移予測 中村 美千彦 教授