アルファベットのキーワード 29ワード

A

Additive manufacturing

電子ビーム積層造形技術による素形材製造技術 千葉 晶彦 特任教授(研究)

B

BABHY

各種環境に対応した大深度地殻応力計測技術 伊藤 高敏 教授

C

CO2フリー

超臨界法で合成された金属酸化物ナノ粒子を用いた炭化水素の低温改質反応 阿尻 雅文 教授

D

DNA分析

水産生物における遺伝的多様性モニタリングシステムの構築 池田 実 教授

E

electron correlation

分子性有機物質の新電子物性開拓 佐々木 孝彦 教授

Electrostatic Transportation

ナノ・マイクロ粒子の静電輸送による微粒子超音速流動加工の高性能化 高奈 秀匡 教授

F

FPD

電子デバイスの高性能・高信頼化のための配線材料と形成プロセスの開発 小池 淳一 特任教授(研究)

Fusion Reactor

高温超伝導テープおよびケーブルの着脱可能な接合法の研究 橋爪 秀利 教授

H

High-Temperature Superconducting Cable

高温超伝導テープおよびケーブルの着脱可能な接合法の研究 橋爪 秀利 教授

High-Temperature Superconductor

高温超伝導テープおよびケーブルの着脱可能な接合法の研究 橋爪 秀利 教授

L

Liquid Crystal Display

次世代高臨場・低電力ディスプレイシステムの研究開発 石鍋 隆宏 教授

Low Power

次世代高臨場・低電力ディスプレイシステムの研究開発 石鍋 隆宏 教授

M

materials design

第一原理計算に基づく新材料・素子機能の理論設計 白井 正文 教授

molecule

分子性有機物質の新電子物性開拓 佐々木 孝彦 教授

N

Nano/Micro Particle

ナノ・マイクロ粒子の静電輸送による微粒子超音速流動加工の高性能化 高奈 秀匡 教授

NIRS

脳機能イメージング技術のインタフェース評価への応用 高橋 信 教授

NMR

半導体量子構造の伝導特性制御と超高感度NMR 平山 祥郎 特任教授(研究)

O

organic materials

分子性有機物質の新電子物性開拓 佐々木 孝彦 教授

P

phase change memory

低消費電力と長期信頼性に優れる相変化メモリ材料の開発 須藤 祐司 教授

Polarization Control Technology

次世代高臨場・低電力ディスプレイシステムの研究開発 石鍋 隆宏 教授
  • 1
  • 2