東北大学 研究シーズ集

LANGUAGE

サイクロトロン加速器技術の開発と応用研究

更新:2020-06-16
前の画像
次の画像

特徴・独自性

サイクロトロン加速器に関連した技術開発および様々なイオンビームや中性子ビームを用いた基礎・応用研究を行っています。具体的には1)イオン源開発(特に重イオン源)、2) イオン光学設計(ビーム輸送技術)、3) 加速器関連の装置制御技術開発、4)高周波共振器の開発、5) イオン・ガンマ線・中性子等の放射線測定、6)イオンビーム・中性子ビームによる放射線耐性試験などです。

産学連携の可能性 (想定される用途・業界)

耐放射線に強い材料や回路を設計するための、陽子からXeに至るまでの重イオンビーム・中性子ビームなど多彩な量子ビームを用いた放射線耐性試験や、高速中性子ビームによるイメージング技術開発。

研究者

サイクロトロン・ラジオアイソトープセンター 加速器研究部

伊藤 正俊 教授 
博士(理学)

ITOH Masatoshi, Professor

キーワード

関連情報

論文
Effects of high-energy proton and electron irradiation on GaN Schottky diode
Nuclear Instruments and Methods Phys. Res. A 717, 1 (2013)
Radiation hardness of optoelectronic components for the optical readout of the ATLAS inner detector,Nuclear Instruments and Methods Phys. Res. A636, S137-S142 (2011)
一覧へ