登録されている研究テーマ 419件
も
ものづくり及び防災・減災のためのマルチスケール・マルチフィジックス解析手法の開発
研究者大学院工学研究科 寺田 賢二郎
Kenjiro Terada |
や
野菜や果物のおいしさや健康機能性の科学的評価とその利用
研究者大学院農学研究科 金山 喜則
Yoshinori Kanayama |
ゆ
有機合成化学および天然物化学
研究者大学院理学研究科 林 雄二郎
Yujiro Hayashi |
有機分子触媒を用いた高度分子変換
研究者大学院理学研究科 寺田 眞浩
Masahiro Terada |
よ
溶融塩を用いた高温素材プロセッシング
研究者大学院工学研究科 竹田 修
Osamu Takeda |
溶融鉄中のトランプエレメント分離方法
研究者多元物質科学研究所 夏井 俊悟
Shungo Natsui |
り
リチウムイオン内包フラーレンを用いた二次電池の開発
研究者大学院理学研究科 權 垠相
Eunsang Kwon |
粒界工学による粒界劣化現象抑制に基づく高特性材料の開発
研究者大学院工学研究科 佐藤 裕
Yutaka Sato |
液体ロケットエンジン・ターボポンプに発生するキャビテーションの諸問題
研究者流体科学研究所 伊賀 由佳
Yuka Iga |
流動キャビテーションを利用した表面改質方法
研究者大学院工学研究科 祖山 均
Hitoshi Soyama |
リンパ節転移リスクをリンパ節の内圧の変化から評価する
研究者大学院医工学研究科 小玉 哲也
Tetsuya Kodama |
リンパ節内薬剤投与における溶媒粘度特性の明確化とその免疫応答への影響
研究者大学院医工学研究科 小玉 哲也
Tetsuya Kodama |
れ
レーザファブリケーションによる高機能バイオインタフェースの創成
研究者グリーン未来創造機構 水谷 正義
Masayoshi Mizutani |
レアアースフリー永久磁石を目指した強磁性窒化鉄粉末
研究者大学院工学研究科 小川 智之
Tomoyuki Ogawa |
レアメタルフリー高性能蓄電池の先端ナノテクノロジー
研究者多元物質科学研究所 本間 格
Itaru Homma |
レクテナ発電による中・遠赤外光の電力変換
研究者大学院工学研究科 清水 信
Makoto Shimizu |
ろ
ロッキング機能を有する新しい免震支承システムの開発及び橋梁へ適用の基礎検討
研究者大学院工学研究科 何 昕昊
Xinhao He |
う
ウェラブルセンサを用いた身体活動の評価
研究者産学連携機構 永富 良一
Ryoichi Nagatomi |
ち
超臨界法で合成された金属酸化物ナノ粒子を用いた炭化水素の低温改質反応
研究者高等研究機構材料科学高等研究所 阿尻 雅文
Tadafumi Ajiri |