登録されている研究者 433人(研究テーマ422件)

生物活性天然物をもとにした化合物ライブラリー合成法 土井 隆行 教授
非水浸超音波可視化手法 燈明 泰成 教授
金属極細線のジュール熱溶接と機能の創出 燈明 泰成 教授
活断層と地震ハザード評価 遠田 晋次 教授
燃料電池内部の物質輸送現象の量子・分子論的解析 徳増 崇 教授
細胞内移行性と低毒性を備えるカチオン性ポリマー粒子 徳山 英利 教授
試作コインランドリ −MEMSを中心とする半導体試作共用設備− 戸津 健太郎 教授
糖尿病性腎症の簡易診断ができる! 富岡 佳久 教授
ソトス症候群の簡易スクリーニング法の開発 富田 博秋 教授
最大限の病変摘出と機能温存を両立させるパルスジェットを用いた手術法の開発 冨永 悌二
新規脳梗塞急性期治療薬(TMS-007)の開発 冨永 悌二
画像誘導下局所脳内薬剤輸送システムの開発 冨永 悌二
新規ハイブリッドライス育種基盤 鳥山 欽哉 教授

社会における科学・技術 ー 科学・技術の哲学と倫理 直江 清隆 教授
次世代流動実験研究センター 低乱風洞実験施設 永井 大樹 教授
次世代流動実験研究センター 弾道飛行装置 永井 大樹 教授
材料の微視的空間配置を精密制御する微粒子集積プロセスの開発 長尾 大輔 教授
生体信号の解析と視覚化 中尾 光之 総長特命教授
脂質の酸化原因を明らかにできる新たな手法を開発 仲川 清隆 教授
ナノインプリントリソグラフィによる先進光機能材料のナノファブリケーション 中川 勝 教授