ソフトでウェットな計測・発電デバイス
更新:2020/06/16
- 特徴・独自性
-
- モノづくり工学の次代ステージは、エネルギー効率や生命環境親和性に優れるバイオ材料(タンパク質や細胞)の機能活用である。我々は、脆弱なバイオ材料の機能を最大限に活用する技術体系の構築に取り組んでおり、「ハイドロゲルへの電気配線技術(画像㈰)」、「バイオ組織化の電気制御技術(画像㈪)」、「酵素電極シールの作製技術(画像㈫)」などを実現している。
- 実用化イメージ
-
上記技術は、「細胞アッセイシステム」、「DDS デバイス」、及び酵素発電で駆動する「健康医療機器」などに活用され、健康・医療・創薬・食品・化粧品業界に関係すると期待している。
- キーワード
研究者
大学院工学研究科
ファインメカニクス専攻
バイオメカニクス講座(バイオデバイス分野)
西澤 松彦 教授
工学修士(東北大学)/博士(工学)(東北大学)
Matsuhiko Nishizawa, Professor