TOPICS
- 2021.08.03[受賞・成果]
- α線を放出する粒子の大きさをリアルタイムに計測 -超高位置分解能α線イメージング検出器を開発-
- 2021.08.02[受賞・成果]
- 電解水素水飲用でインスリン抵抗性高値を改善 2型糖尿病患者の病態改善に期待
- 2021.07.30[お知らせ]
- 駐日イスラエル大使が本学を訪問
- 2021.07.30[お知らせ]
- 『カーボンニュートラル達成に向けた東北大学産学連携 グリーンイノベーションへの取組』のご紹介
- 2021.07.15[プレスリリース]
- 東北大学サイバーサイエンスセンターとNECが人材育成を目的とした量子アニーリング研究推進の取り組みを強化
- 2021.07.08[受賞・成果]
- 透析関連疲労の原因酸化ストレスを低減 -電解水透析による疲労抑制のメカニズムを解明-
- 2021.07.07[受賞・成果]
- ハマダイコンの遺伝的多様性が維持される仕組みを解明 自然界で自家不和合性遺伝子が維持される仕組みと個体間の交雑動態
- 2021.07.07[プレスリリース]
- 10万人の全ゲノム解読を目指した、統合解析コンソーシアムの設立 ~産官学の連携による大規模解析の実現へ~
- 2021.07.05[お知らせ]
- 第3回次世代放射光国際フォーラムを開催しました(7/1開催)
- 2021.06.23[お知らせ]
- 東北大学発スタートアップの創出・育成 短期インターンシップ参加者募集のお知らせ
- 2021.06.17[受賞・成果]
- 新型コロナウイルスの高性能な抗体検査技術を開発~約20分で測定完了!現場診断やワクチン効果の定量的評価に貢献~
- 2021.06.14[プレスリリース]
- 仙台市×東北大学 スーパーシティ構想シンポジウム -キャンパスから未来都市が拡がる-を開催しました
- 2021.06.14[プレスリリース]
- 地域住民が日常的に交流できる安全・安心な場を創造するため 「産学連携協力」に関する協定を締結
- 2021.06.14[お知らせ]
- レジリエント社会構築イノベー ションセンタ ー入居者の募集について
- 2021.06.11[お知らせ]
- ナトカリ指標を用いたビジネス・研究アイディアコンテスト 募集開始しました
- 2021.06.04[お知らせ]
- ダイヤモンド・オンラインにCOI東北拠点の寳澤篤教授らの研究成果が取り上げられました
- 2021.06.02[プレスリリース]
- 多数のエアモビリティをリアルタイム制御する量子技術実証を開始 ~住友商事、東北大学、OneSkyによるグローバル産学連携~
- 2021.06.01[受賞・成果]
- 1桁ナノメートル世代の集積化技術での10年以上のデータ保持と1兆回に到達する書き換え耐性を有する低消費電力MRAM技術の開発に成功 ~最先端Xnm半導体とスピントロニクス技術の融合による超低消費電力・高性能エッジデバイスでIoT・AI・耐環境応用領域拡大に道を拓く~
- 2021.05.26[お知らせ]
- 建設技術公開「EE東北'21」への出展 - インフラ・マネジメント研究センター -
- 2021.05.26[プレスリリース]
- 『東北大学グリーン・シーズ・ラウンジ』開設 「グリーンリカバリー」「脱炭素」に向けて大学と企業が共同研究会 新事業創出・事業革新を応援する
- 2021.05.26[お知らせ]
- 【Web開催/学内限定】6/11 特許庁×東北大学知的財産セミナー第六回
- 2021.05.25[お知らせ]
- 【学内限定】第5回 特許庁×東北大学知的財産セミナー「理系研究者・学生のための特許制度入門」を開催しました