TOPICS
- 2019.01.22[受賞・成果]
- 「第14回キャンパスベンチャーグランプリ東北」で東北大生が受賞!
- 2019.01.21[プレスリリース]
- 高感度・高精細・リアルタイム近接容量イメージセンサを開発
- 2019.01.11[お知らせ]
- 第1回次世代放射光が拓くイノベーション 東北7大学 次世代放射光学術シンポジウムを開催しました
- 2019.01.11[プレスリリース]
- 微細手術に適用可能な低侵襲手術支援ロボットの開発 ~「バイオニックヒューマノイド」活用により世界最高水準のロボットを実現~
- 2019.01.10[プレスリリース]
- 製品・サービスの健康貢献度を学術的根拠で評価 〜2月5日に都内で開催の特別セミナーで事業詳細を説明〜
- 2019.01.10[お知らせ]
- 東北大学SDGsシンポジウムが開催され、河野太郎外務大臣等による基調講演も行われました
- 2019.01.04[お知らせ]
- 「東北大理系出身起業家・エンジェル投資家対談~理系出身起業家のリアル」を開催しました
- 2018.12.21[プレスリリース]
- 次世代車両向け駆動モータ用回転角度センサの開発 (電磁鋼板の積層をなくし軽量化した回転角度センサにてモータを制御)
- 2018.12.21[プレスリリース]
- 任意の低重力環境をつくる3軸クリノスタットの開発
- 2018.12.13[お知らせ]
- 東北大学 オープンイノベーション戦略機構を設置しました
- 2018.12.13[プレスリリース]
- 膜展開式軌道離脱装置「DOM®」を搭載した超小型人工衛星2機がイプシロンロケット4号機によって打ち上げられます
- 2018.12.13[お知らせ]
- イノベーションフォーラムin SENDAI 2018を開催しました
- 2018.12.07[お知らせ]
- 「あなたもCxOにチャレンジしてみませんか?」を開催しました
- 2018.12.05[プレスリリース]
- アドバンテスト社製メモリ・テスト・システムを用いて128Mb密度のSTT-MRAMの高速動作を実証
- 2018.12.05[プレスリリース]
- 低ダメージプロセスインテグレーション技術開発による磁気ランダムアクセスメモリ(STT-MRAM)の高性能化と高書き換え耐性の両立に成功
- 2018.11.30[プレスリリース]
- 東北大学発ベンチャー 「スピンセンシングファクトリー株式会社」設立 -世界初の小型・軽量で超高感度な磁気センサを開発、提供-
- 2018.11.28[プレスリリース]
- 介護施設職員の配薬業務を軽減する配薬支援装置を開発ーこれまで配薬にかかっていた時間を入所者のケア時間に利用ー
- 2018.11.22[お知らせ]
- みちのくイノベーションキャンプ2018を開催しました
- 2018.11.16[プレスリリース]
- 遺伝子変異解析により新たな膵がんの発生経路を発見 ―膵がんのリスク評価や治療法開発に期待―
- 2018.11.01[プレスリリース]
- 東北大学MOOC講座 <東北大学で学ぶ高度教養シリーズ>第3弾!「家族と民法」
- 2018.11.01[プレスリリース]
- オートフォーカス・再生する電気顕微鏡 生体内で1細胞レベルの長時間追跡が可能に
- 2018.10.31[プレスリリース]
- メモリ・テスト・システムによる、 磁気ランダム・アクセス・メモリ(STT-MRAM)の スイッチング電流測定技術を確立 -アドバンテストとの共同研究、STT-MRAMの不良解析と実用化に大きく前進-
- 2018.10.31[受賞・成果]
- BIPで支援実施中の『耐切創性式の柔剛切替グリッパ機構「Omni-Gripper」』が第8回ロボット大賞「文部科学大臣賞」を受賞
- 2018.10.31[プレスリリース]
- 「電力と情報通信のネットワーク基盤の融合による超スマート社会」の創成にむけて