東北大学 研究シーズ集

LANGUAGE

高圧ガスタービン環境における燃焼評価と気流噴射弁の技術開発

更新:2020-06-16
前の画像
次の画像

特徴・独自性

燃焼は、温度、濃度、速度、高速化学反応といった多次元のダイナミックスが複合した複雑な過程です。当研究室は、高圧ガスタービン環境を実現できる世界的にも希な高圧燃焼試験装置を有し、高温高圧下の燃焼実験ならびにレーザー分光計測に独自性があります。航空宇宙推進系のみならず各種高圧化学反応炉の設計技術と安全評価技術、新燃料の燃焼技術、さらには高圧下の液体微粒化技術の研究開発にも取り組んでいます。

産学連携の可能性 (想定される用途・業界)

航空宇宙、自動車、電力、工業炉、化学プラント業界における、多様な燃料に対するガスタービン燃焼と評価、高圧噴霧生成と制御、高圧下のレーザー燃焼診断、化学反応炉の安全設計等に関する連携が可能です。

研究者

流体科学研究所 複雑流動研究部門 高速反応流研究分野

小林 秀昭 教授 
工学博士

KOBAYASHI Hideaki, Professor

キーワード

関連情報

論文
H. Kobayashi, Y. Otawara, Jinhua Wang, F. Matsuno, Y. Ogami, M. Okuyama, T. Kudo and S. Kadowaki, Turbulent Premixed Flame Characteristics of a CO/H2/O2 Mixture Highly Diluted with CO2 in a High-pressure Environment, Proceedings of the Combustion Institute, Vol.34 (2013), pp.1437-1445.
一覧へ