東北大学 研究シーズ集

LANGUAGE
  • トップ
  • 社会基盤
  • ユーザー指向型耐震性能および耐浪性能評価・表示技術の開発

ユーザー指向型耐震性能および耐浪性能評価・表示技術の開発

更新:2020-06-16
前の画像
次の画像

特徴・独自性

当研究室では、ユーザー指向型の耐震・耐浪性能設計法・評価法・表示法について検討し、防災および減災のモチベーションとなるための技術開発を進めています。具体的には、A.I.(深層学習)を用いた地震損傷評価および危険度・被災度判定技術の自動化・迅速化技術の開発、耐震・対津波性能を単純な構造性能としてだけでなく、表出する損傷や損失としてユーザーに伝達する手法/それを設計に逆算する方法を開発しています。

産学連携の可能性 (想定される用途・業界)

建設会社の維持管理技術としてのみならず、地震保険会社の被災度判定、自治体によるり災証明発行手続きの支援技術として展開できる可能性が考えられる。

研究者

都市・建築学専攻

高橋 典之 准教授 
博士(工学)

TAKAHASHI Noriyuki, Associate Professor

キーワード

関連情報

一覧へ