• twitter
  • twitter

TOPICS

2024.11.07[受賞・成果]
NICT、NEC、東北大学、トヨタ自動車東日本、東北の工場においてSRF無線プラットフォームVer. 2の実証実験に成功 ~公衆網とローカル5Gのハイブリッドなネットワークを活用し、無線通信の安定化を実現~
2024.10.16[受賞・成果]
近赤外光センシングを高精度化する超高屈折率で透明な新材料を発見 ― 自動運転・デジタルツインの普及加速へ期待 ―
2024.10.15[受賞・成果]
外部磁場を必要としない新型超伝導磁束量子ビットを世界で初めて実現 ~量子コンピュータの小型化に貢献する素子応用を拓く~
2024.10.15[受賞・成果]
テラバイトスケールのコンピュータメモリを安全で高効率に暗号化できる新技術を開発 ─遅延63%抑制、性能低下44%抑制、攻撃から復旧まで数千倍高速化 安全で快適なクラウド活用に寄与─
2024.10.11[受賞・成果]
東北大学の研究成果がCEATEC AWARD2024のネクストジェネレーション部門賞を受賞
2024.10.11[受賞・成果]
大容量MRAMを搭載したエッジ領域向け「CMOS/スピントロニクス融合AI半導体」により従来比10倍以上の電力効率をシステム動作シミュレーションで確認
2024.10.08[受賞・成果]
整形外科領域の骨疾患治療に向けた リン酸八カルシウム(OCP)骨補填材の実用化に成功 ニプロ株式会社との産学連携で四肢骨等の骨補填材へ適用開発
2024.10.07[受賞・成果]
点滴ライン整理の時間を削減 未来型医療創造卓越大学院プログラム「カラフルラインホルダー」を開発
2024.10.04[受賞・成果]
東北大学、株式会社テンダ、株式会社CERCIT 東北発の医療学習プラットフォーム構築に関する 取り組みを開始
2024.09.18[受賞・成果]
強磁性窒化鉄系ボンド磁石を開発
2024.09.12[受賞・成果]
工学研究科 平田泰久教授らのチームが第11回ロボット大賞で優秀賞(介護・医療・健康分野)を受賞
2024.09.03[受賞・成果]
環境中の二酸化炭素は確かに眠気を誘発する
2024.08.29[受賞・成果]
「ヤヌス粒子」を使い新型コロナウイルスを15分で定量できるシステムを開発 ─ 他の感染症や疾病マーカーへの適用拡大にも期待 ─
2024.08.28[受賞・成果]
ナノ粒子界面の違いを20秒で数値化 ─凝集防止法を見つけ、本来の機能を生かすことに貢献─
2024.08.20[受賞・成果]
長寿命な小型酸素センサーを開発 金属流出のない新規電極の実現によりセンサー性能の低下を回避
2024.06.25[受賞・成果]
「分子をまぶす」アプローチでスーパーキャパシタを実現 ─高価なナノ炭素不要で多分野への普及に期待─
2024.06.18[受賞・成果]
10億分の1秒の原子運動を見る放射光技術を開発 ─材料開発や生命現象の機構の理解に大きく貢献へ─
2024.06.04[受賞・成果]
大規模量子コンピューターに向けた量子ビット制御超伝導回路の原理実証に成功 量子ビット制御のためのマイクロ波伝送経路の密度を1,000倍高める回路技術を提案
2024.06.03[受賞・成果]
患者行動変容アプリ「ペリミル」と連動する新規歯周病治療器「ブルーラジカルP-01」が社会実装へ Luke株式会社と東北大学の産学連携プロジェクト
2024.05.13[受賞・成果]
新アルドステロン測定系におけるアルドステロン産生腺腫スクリーニング基準を検証―手術で治る高血圧症を見逃さないために―
2024.05.10[受賞・成果]
高感度直接変換X線イメージセンサ技術を確立 - 臭化タリウムを用いたFPD -
2024.05.09[受賞・成果]
テンダーX線タイコグラフィで世界最高の空間分解能を達成 -3GeV高輝度放射光施設NanoTerasuを用いた初の学術論文-
2024.04.23[受賞・成果]
医薬患連携システム『おくすりあうん』スタート 難病IBD患者の医療の質向上へ
2024.04.09[受賞・成果]
地熱エネルギーの資源量を機械学習で効率的に評価し将来予測する技術を開発 ─エネルギーの安定供給や地球温暖化対策に期待─
2024.03.28[受賞・成果]
レアメタルを用いない新しい燃料電池用触媒デザインを提案 ─高い触媒活性も確認、水素社会の発展に期待─