東北大学 研究シーズ集

LANGUAGE

統一電源プラグ・システム

更新:2020-06-16
前の画像
次の画像

特徴・独自性

身の回りのあらゆる電気機器において、電源アダプタを介さずに、共通に使用可能な1 本の電源ケーブルで電力供給を可能にするような電源プラグ・システムを開発した。さらに、電気機器の電源電流波形を監視することによってその動作状態を把握し、機器のヘルスモニタリングを行いつつ、異常診断や故障を予知し、事前にユーザーに伝えることを可能とする全く新しい知的電源システムを実現し、家電機器を安心して快適に使えるよう、全ての家電機器の利用スタイルを革新する研究も行っている。特に、個々の電気機器をその使用状態において、電源コードに流れる電流波形を観測し、それを人工知能に学習させ、異常や故障或いは劣化モードと電流波形との関係を明らかにすることにより、機器の異常診断や故障の予知を行おうというものである。

研究者

大学院工学研究科・工学部 通信工学専攻 波動工学講座 微小光学分野

山田 博仁 教授 
工学博士

YAMADA Hirohito, Professor

キーワード

一覧へ