TOPICS
- 2023.07.07[お知らせ]
- 【開催報告】リアルツアーin東北大学を開催しました
- 2023.07.03[プレスリリース]
- ToMMoとトレジェムバイオファーマ株式会社が共同研究契約を締結 ~先天性無歯症の病因・病態を解明して再生治療の実現を目指す~
- 2023.06.28[プレスリリース]
- 新開発の8ビット量子アニーリングマシンを利用して東北大学とNECが将来のコンピュータシステムに関する共同研究を開始
- 2023.06.28[お知らせ]
- 【学内限定】第3回 知的財産基礎セミナー「特許情報プラットフォーム(J PlatPat)の操作方法(初学者向け)」を開催しました
- 2023.06.07[お知らせ]
- 【知的財産/学内限定】「知的財産部の研修」ご案内のページを公開しました。研修の動画・資料等をご覧いただけます。
- 2023.06.05[プレスリリース]
- 東北大学発スタートアップ起業支援プログラムの採択決定 学生からの申請2件を含む11件を新たに採択
- 2023.06.05[お知らせ]
- 研究者紹介のページを更新しました
- 2023.05.24[受賞・成果]
- 東北ドローンと東北大学タフ・サイバーフィジカルAI研究センター、AIやドローンを活用した山岳遭難者探索システム研究開発の報告
- 2023.05.23[プレスリリース]
- 東北大学と三井住友信託銀行の共同出資会社設立について
- 2023.05.23[お知らせ]
- 【学内限定】第2回 知的財産基礎セミナー「特許制度の全体像(初学者向け)」を開催しました
- 2023.05.19[受賞・成果]
- 光による消毒・殺菌でウィズコロナ社会の公衆衛生に貢献 -深紫外線発光ダイオード(波長275 nm帯)の初期劣化メカニズムを解明-
- 2023.04.25[受賞・成果]
- 侵襲的内視鏡手技シミュレータの社会実装 デンカと東北大学の産学連携「Medical Rising STAR®」プロジェクト
- 2023.04.25[お知らせ]
- 【知的財産】令和4年度「届出・出願・登録状況」を更新しました
- 2023.04.24[お知らせ]
- 量子技術・量子デバイス創成による量子未来社会の実現に向けた量子材料協奏拠点を設置
- 2023.04.20[プレスリリース]
- eMind、東北大学との共同研究講座「てんかんスマート医療共同研究講座」において、患者向けにスマホアプリ 「eMind for Medical Research」の提供を開始
- 2023.04.14[受賞・成果]
- 共同研究部門(非鉄金属製錬環境科学共同研究部門) 第二期の設置について
- 2023.04.12[プレスリリース]
- 東北大学ベンチャーパートナーズ株式会社の投資企業株式会社ispaceが上場しました
- 2023.04.10[お知らせ]
- 【知的財産】特許等出願 支援制度のページを更新しました
- 2023.04.04[お知らせ]
- 【知的財産】2023年度 教職員向けご案内
- 2023.04.03[プレスリリース]
- 『3DC×東北大学 カーボン新素材GMSで「世界を変える」共創研究ラボ』の設置について -東北大発カーボン新素材の社会実装を加速-
- 2023.04.03[プレスリリース]
- 東北大学と古河電工が連携拠点設置 産学連携の強化による革新的萌芽技術の創出を目指して
- 2023.03.31[お知らせ]
- 研究者紹介のページを更新しました
- 2023.03.23[お知らせ]
- 「デクセリアルズ×東北大学 光メタセンシング共創研究所」の設置について