東北大学 研究シーズ集

LANGUAGE

ミリ秒オーダーX線トモグラフィの開発

更新:2020-06-16
前の画像
次の画像

特徴・独自性

高感度なX線イメージング法と、強力な白色放射光により、世界最速となるミリ秒オーダー撮影時間(空間分解能約20 μm)で有機材料のX線CT(コンピュータトモグラフィ)に成功しています。軽元素から構成される試料のハイスループット3次元可視化や、ミリ秒時間分解能の4次元(3 次元+時間)トモグラフィへの応用研究を展開しています。

産学連携の可能性 (想定される用途・業界)

材料破壊、接着界面破壊、動的バイオミメティクス、省エネマイクロマシン、電池、インテリジェント材料などのミリ秒時間分解能3D観察が可能で、様々な新しい産学連携の可能性を期待しています。

研究者

国際放射光イノベーション・スマート研究センター 横幹研究部門 次世代検出法スマートラボ

矢代 航 教授 
博士(工学)

YASHIRO Wataru, Professor

キーワード

関連情報

一覧へ