登録されている研究者 430人(研究テーマ416件)
お
マイクロ流路内の相変化伝熱による高熱流束冷却機構
研究者流体科学研究所 岡島 淳之介
Junnosuke Okajima |
液体流動を利用した新たなエネルギー変換
研究者大学院工学研究科 岡田 健
Takeru Okada |
熱影響・相変態が生じない革新的補修・厚膜コーティング技術
研究者大学院工学研究科 小川 和洋
Kazuhiro Ogawa |
糖鎖精密認識レクチンによる糖鎖解析および細胞制御
研究者大学院農学研究科 小川 智久
Tomohisa Ogawa |
6 MGOe以上のBHmaxを示すレアアースフリー強磁性粒子粉末
研究者大学院工学研究科 小川 智之
Tomoyuki Ogawa |
社会経済データの高度解析手法とニーズの解明
研究者災害科学国際研究所 奥村 誠
Makoto Okumura |
テラヘルツ帯新材料・新原理半導体デバイスの創出とそのICT応用
研究者電気通信研究所 尾辻 泰一
Taiichi Otsuji |
RNAグアニン結合性蛍光色素
研究者多元物質科学研究所 鬼塚 和光
Kazumitsu Onizuka |
コーティング及び界面修飾に関する分子動力学アプローチ
研究者流体科学研究所 小原 拓
Taku Ohara |
創・省エネルギー無機材料の創製
研究者多元物質科学研究所 小俣 孝久
Takahisa Omata |
エネルギー利用を目指した“水素化物”の基盤・応用研究
研究者高等研究機構材料科学高等研究所 折茂 慎一
Shin-Ichi Orimo |
か
ロッキング機能を有する新しい免震支承システムの開発及び橋梁へ適用の基礎検討
研究者大学院工学研究科 何 昕昊
Xinhao He |
社会インフラを守る次世代免震構造とスマート診断技術の開発
研究者大学院工学研究科 何 昕昊
Xinhao He |
高加工性を有する新型銅系形状記憶合金
研究者大学院工学研究科 貝沼 亮介
Ryosuke Kainuma |
高速リアルタイムビジョンと低遅延映像ディスプレイ
研究者未踏スケールデータアナリティクスセンター 鏡 慎吾
Shingo Kagami |
現場で、目視で、金属材料への水素侵入をリアルタイム検出
研究者金属材料研究所 柿沼 洋
Hiroshi Kakinuma |
高温高圧条件でのアミノ酸のペプチド化と新規炭素繊維
研究者大学院理学研究科 掛川 武
Takeshi Kakegawa |
難水溶化という従来の逆の分子設計に基づく新規ナノ薬剤の創出
研究者多元物質科学研究所 笠井 均
Hitoshi Kasai |
原子力・核融合材料
研究者金属材料研究所 笠田 竜太
Ryuta Kasada |
糖尿病治療にむけた臓器間神経ネットワーク調節デバイスの開発
研究者大学院医学系研究科 片桐 秀樹
Hideki Katagiri |