東北大学 研究シーズ集

LANGUAGE

機能性結晶材料と結晶成長技術の開発

更新:2020-06-16
前の画像
次の画像

特徴・独自性

融液からの結晶成長技術を利用した新規の機能性結晶材料を開発することを特徴とした研究を行っている。具体的には、シンチレータ材料・光学材料・圧電材料・熱電材料・金属材料を対象物質として研究を行っている。さらに、独自の結晶成長技術を用いた新規機能性材料のバルク単結晶化や難加工性金属合金の線材化技術などを開発している。

産学連携の可能性 (想定される用途・業界)

シンチレータや圧電素子等の単結晶が利用されている検出器や光デバイス、電子機器向けの新規材料探索や材料の高品質化に貢献できる。さらに、融液の直接線材化技術を用いた様々な難加工性合金の細線化が可能である。

研究者

金属材料研究所 先端結晶工学研究部門

横田 有為 准教授 
博士(工学)

YOKOTA Yuui, Associate Professor

キーワード

一覧へ